2016年05月02日

普通のおばさんに戻るでね



なんか、あれだに
色々、怒涛のゴールデンウイーク前

わしゃが、普通のおばさんに戻るに

ちゅうくらい、色んな事がこの一週間あったに

なろ抱き。憧れるわぁぁ
キムタクが、あすなろ白書でやっとったあれ

後ろから抱きしめるやつ

嫌がる中学生に、無理矢理やらせるわしゃが(笑)

ちょい!まぢやってよ!
こるぁぁ!昨日映画行く小遣いやったら⁈

うへぇ〜。はいはい、すんません、ごめんなさい

中学生ごめん(笑)

明日は、2週間振りの
午前生放送!
9時台のJAとやーしのコーナーは
食彩村から、よっちゃんレポート

わしゃが、ワンマンで生放送せないかんσ(^_^;)
張り切るか!  


Posted by モエモエ at 21:10

2016年05月02日

裁判員して来た お願い




裁判員して来た ①
http://mayu.dosugoi.net/e860937.html

裁判員して来た ②
http://mayu.dosugoi.net/e861114.html

裁判員して来た ③
http://mayu.dosugoi.net/e861147.html

裁判員して来た ④
http://mayu.dosugoi.net/e861336.html

裁判員して来た ⑤
http://mayu.dosugoi.net/e861453.html

裁判員して来た ⑥
http://mayu.dosugoi.net/e861484.html

裁判員して来た ⑦
http://mayu.dosugoi.net/e861561.html

裁判員して来た ⑧
http://mayu.dosugoi.net/e861738.html

裁判員して来た ⑨
http://mayu.dosugoi.net/e861813.html

裁判員して来た ⑩
http://mayu.dosugoi.net/e861902.html

裁判員して来た 11
http://mayu.dosugoi.net/e861981.html

裁判員して来た 最終回
http://mayu.dosugoi.net/e862088.html

裁判員して来た 番外編
http://mayu.dosugoi.net/e861655.html


裁判員裁判に関するブログは
これが、本当に最終回 になる予定だに(>人<;)

これを読んどくれた皆様にお願いがあるじゃん(>人<;)

今回1番最後に全員が一言ずつ感想を述べただけどが

わしゃがが言ったのは
市議会みたいに、気軽に傍聴ちゅうわけにもいかんけど、ほいでも、裁判は傍聴できるじゃんね

市議会とかと違って、明日
『呼び出し状』が届いて、自分が選ばれて、裁判員になる確率

大概大概だけど
年間 6千人に1人
一生だとさいが、250人に1人

とやーしで計算せるとさいが今人口が
377、575人だもんだい
まぁ、20歳以上とか無視せても
単純計算年間63人の人が裁判員になる確率があるわけじゃんね

まっと、身近になったら良いやぁ



ほうせたら、裁判官が学校や企業に行って出前授業、無料でせとくれる
高校なんかは、授業で裁判の傍聴せる学校もあるだげな


明日は我が身

まっと、まっと知ってむらいたい

この長いわしゃがの、
『裁判員して来た』を
もし、読んで、何か感じてくれたら

どうか、拡散してくださいm(__)m

決して、悪い経験にはなりません
やりたくても、やれる経験でもありません

偶然にも、報道、放送に関わる仕事をせておる自分が
偶然もした、この経験を

沢山の方に知って貰えたらと思います

と、裁判長も言ってました(o^^o)

そのうち、ゲストに呼びたいな

では、
長々とお付き合いありがとうございました

  


Posted by モエモエ at 15:53

2016年05月02日

裁判員して来た 総集編





リクエストがあったもんで
①〜最終回の リンクはらいてむらうでね

裁判員して来た ①
http://mayu.dosugoi.net/e860937.html

裁判員して来た ②
http://mayu.dosugoi.net/e861114.html

裁判員して来た ③
http://mayu.dosugoi.net/e861147.html

裁判員して来た ④
http://mayu.dosugoi.net/e861336.html

裁判員して来た ⑤
http://mayu.dosugoi.net/e861453.html

裁判員して来た ⑥
http://mayu.dosugoi.net/e861484.html

裁判員して来た ⑦
http://mayu.dosugoi.net/e861561.html

裁判員して来た ⑧
http://mayu.dosugoi.net/e861738.html

裁判員して来た ⑨
http://mayu.dosugoi.net/e861813.html

裁判員して来た ⑩
http://mayu.dosugoi.net/e861902.html

裁判員して来た 11
http://mayu.dosugoi.net/e861981.html

裁判員して来た 最終回
http://mayu.dosugoi.net/e862088.html

裁判員して来た 番外編
http://mayu.dosugoi.net/e861655.html



ほいで、感謝状と一緒にバッジもくれる
シリアルナンバー入りだに(o^^o)
宝箱入りだに!  


Posted by モエモエ at 12:01

2016年05月02日

裁判員して来た 最終回




長々と書いて来た
裁判員して来たも
やっと最終回だでね

読んでくれて来た衆は
ありがっさまm(__)m


さて、最終日4日目

朝、ちいと会議室にて打ち合わせ

ちゅっても、はい、刑は決まっておるもんでのん
公で提出される書類の内容を
確認せるだけ

2日ぶりの、法廷に

ここで、わしゃが補充員は
裁判員さん達と一緒には法廷に入らんじゃんね

わしゃが補充員は、法廷じゃぁ
裁判員さん達の一歩裏の席についておっただけど

判決申し渡しん時は、
書記官の隣

真後ろ、一段高い場に
裁判長

判決を、被告人かぶりつき席で聴く事になる

今まで、みんなと一緒に入っておった
法廷に
1人先に行く

バーバー緊張感だに

法廷じゃぁ、後ろから見ておっただけの
被告人、弁護人、検事が
すぐそこにおる!

う、検事と目合っちゃったσ(^_^;)
ニコッと笑うわけにもいかんで
気まずいσ(^_^;)

すると、一段高い後ろの扉が開く

裁判長、相変わらず扉開けるのかっちょぇ〜\(//∇//)\


裁判長の 被告人前に
で、私のすぐ目の前に来る


相変わらず、無表情、一点凝視

判決を聞くと、最後に涙を流した
初めて、感情を出した




これで、わしゃがの
人生初
裁判員補充員としての
裁判が終わった


11 にも書いたけど
お互い名前も知らない裁判員さん達と
名前も知らないまま
別れをおしみ

最後に、裁判長から
ちゅうか、裁判所長さんから
感謝状が。
ちなみに岡崎の裁判所長の伊藤さん
豊橋出身、時習館の卒業生だげな

この4日の、非日常は
きっとこれからの私の人生
それから、ラジオ放送局で働く者として

大きな影響を与えてくれたに



裁判員 噂には聞いた事はあるけど
まさか、自分が選ばれるなんてこたぁない。
と、誰もが思っとるはず

少なからず、わしゃがも思っておった


良い経験をさいてむらえた  


Posted by モエモエ at 08:47