2023年08月30日
工事のやつ先進的

工事現場にゃぁのん
このど暑い中
人が立って
交通整理されておったり
他にも
腕振る看板や人形
あと
動物や、アニメキャラのパイロン
最近色んなのがある
駅前大通りのあのビルの
工事現場の前通ったらのん
こんなんあった!
顔の部分だけ
マシーン
センサーに反応せてえん
なんと!
コウジチュウデス
ってしゃべくる!!
しかぁも
表示まで
工事中の表示が終わるとさいが
顔になる!
いやぁ、これ
おどけたわぁ
Posted by モエモエ at
16:48
│Comments(0)
2023年08月29日
暑い夏は熱々の、、。

わしえん
まぁ、とにかく
真夏でも、ぬくとい麺が好きじゃんね
そうめん、うでても
わしだけ
また鍋で煮る
つべたい、麺は
めったに食べんのは
熱々が好きだもんで(笑)
ちゅう事で、
野菜あんかけうどん
もちろん熱々
by石巻の林屋さん

上の野菜と鶏肉だけで
腹パンになりそうだに(笑)
いやぁでも
店内は、冷房もようけきいておるし
うん
ど美味かった(o^^o)
Posted by モエモエ at
16:39
│Comments(0)
2023年08月28日
エモいっちゅうやつかのん

高校生っちゅうのは
どねな感性持っとるだか
大人に、なるとさいが
まぁ、おどけるくらいな時がある
わしゃがの家の高校生
部活帰りに
雨ん中
エモい写真が撮れたってえん
豊橋じゃぁこの画は
撮れえせんら?(笑)
こーやって
新城の素敵を見つけてくれりゃぁ
嬉しい事だのん
だで、新城にずっとおりんやー
Posted by モエモエ at
15:52
│Comments(0)
2023年08月25日
砦?鶏で?チャーハン

道の駅もっくる新城の
新名物?
鉄壁の鶏でチャーハン
ん?
なんだんやれ
砦?じゃぁなくてかん
鶏で?
そうじゃん。
これ
大河ドラマに乗っかってのん
難攻不落だった
長篠城をイメージせて作られたチャーハン
並(長篠城)サイズ 800円
大盛り(名古屋城)サイズ 1000円
ラーメンや、定食はのん
券売機で買うだけどが
これは、フードコートのレジに
並頼んだらえん

うを!?
予想外過ぎるビジュアルのやつ来た
スプーンに、箸に
なんか、ミニハンマーみたいなやつ
小さいお釜を
ひっくり返やいたやつに紅生姜添え
あと、なんかタレっぽいやつ
ふむふむ
ミニハンマーで
このミニ釜を叩く、、。
カンカンカンカン!
そりゃぁ、鉄で鉄を叩きゃぁ
でかい音はせるのん
他のお客さんにガン見されたわ(笑)
そーっと釜持ち上げるとさいが
おぉ!!

チャーハンの上に
薄焼き卵と、鶏チャーシュー!!
これだけぢゃぁまんだ完成じゃない
付属のタレ的なやつは
鶏出汁あんかけ
これを
まるで、城に張り巡らされた
お堀みたいに

水攻めだのん

あっさりあんかけ出汁と
しっかり味付けチャーハン
また、卵と鶏がうまい!!
こりゃぁ
食べてみておくれん!
ただし
カンカンカンカン!
にご注意だぞん
Posted by モエモエ at
16:32
│Comments(1)
2023年08月24日
なんだんまぁこれ!!

木曜日の朝、、。
ちゅうか
きんのうから
なんだんやれ!!
この天気!!!Σ(゚д゚lll)
どばしゃぁぁっと降って
雷がドリシャァァァァと鳴って
まぁ、わやだに。゚(゚´Д`゚)゚。
電車止まったり、
奥三河はのん、道も心配だのん
お出かけされる衆は気をつけとくれんよ
Posted by モエモエ at
08:43
│Comments(1)
2023年08月22日
手作りモフモフ帽子!

今日、ゲストにおいでとくれた
自然史博物館ボランティアのお姉さま達
いつも、どさまくある資料を
学芸員さんと
整理せたり、展示ガイドされとる
毎回、夏休みの企画展とかにあわいて
いろんな楽しい工夫をされておって
今回は
カイジュウ(海獣)展だで
クジラさんとか
の
帽子を手作り!!
これ、土台が
ヘルメットとか帽子じゃぁなくてのん
なんと!
100きんの、調理用のザル(≧∀≦)

今日は、四つ持って来ておくれただけどが
10個あるだげなに( ´ ▽ ` )
自然史博物館行くとさいが
誰でもかぶれるだにー
かぶってくりん
欲しくなるで(笑)
あ、ちなみに
非売品!
Posted by モエモエ at
18:04
│Comments(0)
2023年08月21日
奥山佳恵さんはヒマワリみたい

きんのうの
豊橋市、福祉の祭典
いきいきフェスタ!
うーん、今日もなんだか身体がだるい
熱中症かやぁ、、、。
その、いきいきフェスタ
毎回、著名な方が
記念公演に来ておくれるだよ
今年は、
タレントで女優の
奥山佳恵さん
わしゃが、世代的に
ばっちりテレビで見ておったに
男の子のお子さんが2人おられてのん
上の方は
わしゃがのお兄ちゃんと同じ年
下の子は11歳で、ダウン症
でも、底抜けに明るくてのん
何より、子供が
可愛くてしょんないだげな( ´ ▽ ` )
生放送にも公演後来て
そねなお話しせとくれた

ホントに
テレビで見るまんま
明るくて、まるで
ヒマワリのような方
(●´ω`●)
逆に元気むらったに!
初豊橋だったげなで
また、豊橋来てほしいやぁ
Posted by モエモエ at
16:37
│Comments(1)
2023年08月20日
無事終わったにー

四年振りの
福祉の祭典
いきいきフェスタ!
無事終わったぞん( ´ ▽ ` )

弾家うさぎに
だいぶ助けてむらって
なんとか

福祉大会終わりの浅井市長や

福祉大会司会の
同期まっきぃまで( ´ ▽ ` )
どっ疲れたけどが
楽しかったぁ
色んなもん、福祉施設さんで
買ったしのん
まぁ、
しっかし
ど!暑かった!
しっかり休むだやぁ
Posted by モエモエ at
17:39
│Comments(1)
2023年08月19日
四年振りの祭典!

明日はのん
四年振りに帰ってきた
豊橋福祉の祭典
いきいきフェスタ
やしの実FMも
四年振りに公開生放送だにー
♪───O(≧∇≦)O────♪
わしゃがも、四年前より
体力落ちとる(笑)
10時〜15時半のロングラン
張り切るわぁ
ライフポート豊橋だにー
遊びに来ておくれんよー
Posted by モエモエ at
22:27
│Comments(0)
2023年08月18日
今月10本目!

わしゃがの大好物
◯あったかい、きしめん
◯みたらし団子
◯海苔巻き寿司
そんで、、、
五平餅!
誰!?そんなん
やぁっと食べとらんやぁって
今言った人!!
五平餅はのん
奥三河、各お店
味噌の味が違って
また、どこも美味い!
ほいで、
我が家から1番近い五平餅(笑)
道の駅 もっくる新城の
つぐやさん
また、美味いんだなこれが
いんや
ど美味い!
モチモチのふわふわのカリカリ
ちゃぁんと、
木にはっついとる所の
ふんわり、木の香り
さ、最高´д` ;
これ、8月10本目(笑)
他の店もまわりたいー
Posted by モエモエ at
16:17
│Comments(0)
2023年08月16日
一番好きかもしれん

いろんな
新城の夕日を
撮影せてみただけどが
新城花火大会の日の夕方
夕立後の
カトウボートさんの
屋上から見た夕焼け
いやいや
どれも、けっこいだけどが
多分
いろんな衆の気持ちとかえん
まぁ
なんだかんだいろんな気持ちが
入り混じったのが
現れておるだのん(。・ω・。)
今まで撮影せた
夕方の新城ん中で
1番好きだやぁ
Posted by モエモエ at
16:18
│Comments(0)
2023年08月15日
はぁん?!何やっとる?

お盆の一コマ
ひとコ、、。
(笑)何やっとるだん
大学生
更に

高校生まで(笑)
ご先祖様含めて
親戚、やっとかめに集まって
テンション上がっちまっただかのんほい
にせても
楽しみ過ぎ
これを、
シラフでやれる若さよのぅ
Posted by モエモエ at
15:19
│Comments(0)
2023年08月14日
無事花火大会出来たー!

きんのう、13日
無事、新城花火大会
開催されてのん!

夕方前、一瞬雨ざーざー
ほいでも、桜淵公園に人集まって来る頃にゃ
星も出だしてのん

まぁーけっこい花火!!
うわぁぁぁ
ちゅう歓声に、逆に
そうだら?そうだら?
どすごいら?
って

四年ぶりの銀滝も
感動だのん。゚(゚´ω`゚)゚。
ちゅってもえん
わしゃが、会場アナウンス
やらいてむらっておったで
花火の写真二枚はのん
新城市観光協会の小林さん撮影
ゆっくり花火鑑賞
とはいかなんだけど
新城花火は良い!
何より、この1時間の為に
何日も前から炎天下準備せとくれた
観光協会、観光課とかの職員さん
警察、消防、警備の皆さん
諸々
いろーんな衆の努力、尽力、協力
で、この感動があるだよね
ほんで、新城花火大会
見に来ておくれた沢山の、、
たーくさんの衆!
ありがっさま!
また来年!
Posted by モエモエ at
07:31
│Comments(1)
2023年08月12日
新城花火大会!!

年に一回の
新城花火大会
台風が心配だったけどがえん

予定通りやるってー
♪───O(≧∇≦)O────♪
ふんとに
関係の衆は、感謝だに(。・ω・。)
ヨソの花火大会よりか
規模はちーさいかもしれんけどが
桜淵公園の
渓谷で上がる、あの迫力はえん
一回見たら
忘れんに
わしゃがは
一応、会場アナウンス予定
きっと、ゆっくりは見とれんだらぁけど
音は間近で、特等席で聴けるのん!
ほいで!
今年は、
ケーブルTVティーズさんや
YouTube生放送もあるげな
でも、やっぱし
生で見て欲しいやぁ
Posted by モエモエ at
21:57
│Comments(0)
2023年08月11日
捨てれんじゃん´д` ;

どーらい、やっとかめに
長篠設楽原PAに行ってきた!
あ、今日山の日祝日はえん
にぃやかいで、きんのう
たまたま、夏休みにおった
大学生連行せて

大学生はのん
カツ丼と、かけ蕎麦定食

ダシの、よー聞いた
卵に、サクサクカツがとじてあって
ボリューム満点

ざる蕎麦も、チョイスできるけどが
わしゃがに、似て
真夏もぬくといやつ
わしゃがは
武田のラーメン
塩味 名前忘れた(笑)
これ、食べるのも
やっとかめ!
たっぷり野菜炒めに
鶏団子が2個
で、、、。
風林火山
の旗が立っとるじゃん
てゆうか、、。
これ、
捨てれるわけないじゃん
。゚(゚´ω`゚)゚。
どーせまい
何にしまい
Posted by モエモエ at
16:22
│Comments(0)
2023年08月10日
ダブル『潤』

我が家にゃぁ
『潤』と『翔』がおる
名前付けた時
わしゃがは、ゴリゴリの
V6 長野君ファン
だで、あのグループとは関係なかったけどが
よそ行った時
ぼっくう達の名前呼ぶたんびに
振り返られたのは
このせいだっただかやぁ
さぁて
今日、やっとかめに
長篠設楽PAに
ぷらっとパークから行ったじゃん
流石夏休みだのん
ちびっこ連れた衆がどさまく
我が家の潤
大河ドラマの潤
もとい、徳川家康と
あと

信長にもなれる(笑)
行った事ない衆
行ってみりん!
武将グッズも、たぁんとあるに
´д` ;
Posted by モエモエ at
16:57
│Comments(0)
2023年08月09日
同伴出勤

高校生のぼっくうさん
夏休みも
ど、しっかり部活
今日はえん
部活で、静岡県は日本平まで
まぁ、プチ遠足みたいな気分だのん(笑)
ただし
学校のマイクロバスで
日帰りだもんだいのん
朝、どっぱやい
6時学校出発ちゅうでのん
わしゃがんち、新城駅より奥
最寄駅からの始発だとさいが
豊橋駅に6時半
新城駅からの始発でも
豊橋駅に6時
到底間に合わせんで
しょんない
わしゃがと出勤せるだ
朝、4時半には家出るでね
って言ったのに
前日、夜更かしせる
ばかんつー
車ん中で爆睡
こーやって
寝とるとさいが
可愛いに(笑)
雨の中、日本平まで
楽しく行ったげな
たまにゃぁ、同伴出勤も
いいのん
たまにゃぁ
Posted by モエモエ at
16:29
│Comments(0)
2023年08月08日
寄り道しちまったに

今朝えん
出勤せとったじゃん
雨は、降っておらなんで
なぁんか
あやしいやぁ
ちゅう空模様
だんだん、豊橋に
下山せるたんびに
雲行きが
よかなくなって来てのん
ほいでも
雨は、降らなんで
下条辺りでのん
あ!
虹!
思わず
創造大の裏手に
寄り道せて
写真

今朝は
とんでもない
地球の、褒美を
むらったにー
Posted by モエモエ at
16:32
│Comments(0)
2023年08月07日
バナナの日だけれど、、。

8月7日は、、
バナナの日
だげなで
月曜日朝喋っておる
あいりんが
めずらぁしく
『モエモエさん、一緒に写真
撮ってもらえませんか?』
て、
ファンか(笑)
いやいや、構わんけどが
どうやら、わしゃがのファッションがえん
バナナ
だったげな
んで、
自分のファッションが
冷蔵庫に長らく放置せた
黒くなったバナナだげな
なんちゅう例えだやぁ
にせても
一緒に写真なんて
かわちぃじゃん^_^
Posted by モエモエ at
15:44
│Comments(0)
2023年08月06日
詐欺じゃん!!

カタログと本物が違いすぎるじゃん!
とかえん
メニュー表と実物が違いすぎる!
で
がっかりせる事、たまぁにあるじゃん
その逆
いわゆる
逆詐欺 ちゅうのは
ご存知
コメダ珈琲さん
メニュー表に載っとる写真見て
注文せるとさいが
はぁぁぁぁぁ?!
ちゅうくらい
どでかい料理が運ばれて来る
のを、忘れておった。゚(゚´Д`゚)゚。
かき氷が
どーしても食べたくてのん
新城コメダにて
宇治抹茶かき氷に、小倉乗せの
ミニ を注文、、
そう!
ミニ
を頼んだのにえん
あきらかに
おかしいサイズのやつ来た!
家出る時
スマホ取ってー
ってお兄ちゃんに言ったら
薄手のカーディガンくれて
なんだん、いらんのに
って、文句言ったの
大反省
かき氷
水分と、シロップなのに
まぁー、腹いっぱい
次からは
かき氷以外注文せんどこまい(笑)
Posted by モエモエ at
18:18
│Comments(0)