2017年08月31日
新城高校、新城東高校、無くなるの⁉︎

今日はえん、木曜日
休みだっただけどがえん
なんしょ、貴重な場面の取材さいてむらってのん
まずもって、市役所工事現場の見学会
お兄ちゃん、工事現場好き過ぎて、コンクリートの匂いかぐ有様
うちたての、コンクリートは良い匂いがせるだげな
ちびっこんとうと、参加さいてむらってのん、現場所長の剣持所長の神対応にリスペクト
で、午後からはのん
新城東高校
お邪魔せてきた!
わしゃが、縁もゆかりもなく
近所なのに、一歩も入った事なかった新城東高校
奥に広い!
そのうち、『有教館高校』になるっちゅうで
どうなるだんほい!て
新城東高校の長坂校長と、新城高校の竹下校長に話を聞いて来たじゃんね
両校名前がなくなるタイミングで
新城東高校の長坂校長はのん、新城東高校46年の歴史ん中初めての卒業生校長
更に新城高校の竹下校長も、新城東高校の卒業生
長坂新城東校長はのん、新城東高校の7回生、新城高校の竹下校長はのん8回生
話聞いとるとさいが、お二人
この4月から赴任された
ど熱い、新城の二大高校の校長の最強タッグ
わしゃがは、新城にありながら、
豊川工事高校の卒業生だでね
初めてそのお話し聴いてのん
ほんとうに、母校思う気持ちがどはんぱない
更に更にだぞん夏休み最終日
わしゃがお邪魔せた時に、新城東高校の野球部のこらが練習されておった
わしゃがが、車で校内徐行せながら走っておったらのん
全員足止めて、帽子抜いで、
オジキせとくれた!!
え?なんだんやれ⁉︎と思いながら
進むとさいが、ピッチャー練習せておられた、多分エースの子も
手止めて、帽子抜いで頭下げとくれた
なんかしゃん、わしゃが恥ずかしくなった
ど良い子んとうじゃん
初めて入った、新城東高校
これやぁ、新城高校ともに、名前はなくなるやもだけどがえん
卒業生の集ら、新しい学校になる前に
なんとかしゃん
協力せてほしいに!
Posted by モエモエ at
19:58
2017年08月31日
ハピバ!

きんのうはえん、長男の
15歳の誕生日だったじゃんね
はい、あれから15年も経つだやぁて
小さい時の写真
どころか、妊婦健診ん時にむらった、エコー写真すら出いて、眺めちまったぞん
いつの間にか、わしゃがの身長も越えて
大きな怪我や病気もなく
よーでかくなっとくれた!
ほいだけどが、彼は受験生だでね
家族で盛大に祝ってやりたい所だけどが
塾と、ウェブ講習がみっちり
あいさに、急いで寿司かきこんでおったに
まぁ、手前でやりたいっちゅった事だで
よー頑張っとる
ちいと、寂しくもあり、嬉しい日だったに

今日は、夏休み最終日!
わしゃがは休み…のはずだけどが
午前も、午後も取材
夜宿題だけは、カバンに入れるの見届けなかん
Posted by モエモエ at
08:39
2017年08月30日
竹内 力の後に喋る⁈

今日はのん、たまぁにある
NHKラジオさんに、電話出演せて
とやーしの観光情報話す日じゃん
AMラジオの
NHK第一 夕刊ゴジらじ
炎の祭典
の話をせるだけど
が
いっつも、わしゃが出る直前が、ゲストコーナーで、演歌歌手の方とか、出られとる
今日は誰がやぁ…
番組のホームページ見るとさいが
た、た、た、た、
竹内 力さん⁉︎
わしゃが、その直後に喋るだに

わしゃがは、電話出演だもんで、お会いするわけでも、おはなしせるわけでもないだけどが
無駄に緊張せる

ちゅうわけで、今日夕刊
5時45分過ぎから
NHKラジオ出るにー
Posted by モエモエ at
08:20
2017年08月29日
8月もまぁちぃと

はい、気付きゃぁ
8月も、今日入れて3日じゃんやれ
ちゅうか、
ちゅうか、えん
ど嬉しい


やっと夏休みが終わるに
ちゅうわけで
今日も生放送はりきるわー
Posted by モエモエ at
07:13
2017年08月28日
人生三大!

人生最大じゃないだに(笑)
人生三大!
わしゃがえん、寿司生もんたべれやせんじゃんね
これは、纏寿司の勉大将がよー知っておくれとって、わしゃががお邪魔せるとさいが
生もんなし丼こさえとくれる
だもんだい、寿司はのん
助六が好き

ちゅうか、稲荷と巻き寿司が大好物



わしゃがの三大巻き寿司
人生味わって来て、これはどうまい!!
の巻き寿司
纏寿司の勉大将の巻き寿司。
作手てづくり村のあけねえさんの巻き寿司。
あと、けーちゃんの巻き寿司





わしゃががしんどい時を見越したタイミングで、けーちゃんがこさえてくれる巻き寿司が
嬉し過ぎるし、好き過ぎる!
いーらー?(笑)
あんたんとうも、わしゃがで言うけーちゃん
こさえりん

何にしても、けーちゃん
わしゃが大好き
知り合いは多いけどが
親友なんて少けないのに
一番しんどいタイミングで、何故かいっつも声かけとくれる
だらしない姿ん時も見せれるだに
けなるいらぁ(笑)
Posted by モエモエ at
18:23
2017年08月28日
し、あ、わ、せ

土曜日はのん、他スタッフが
とやーし技術科学大学のオープンキャンパス特番にいっちまったもんだい
わしゃが、1人お留守番
生放送も、1人ぼちこだっただけどが
ぼたばなし のコーナーやりに来ておくれた
ふじもっちゃんがのん
朝とれたてのナスの浅漬けと
ビール


秋味

どっ幸せだにー
ほいだけど、ビールは、ちゃんと
うち帰ってから飲んだでね!
Posted by モエモエ at
07:33
2017年08月27日
よくやった!

わしゃがえん、やればできる子
じゃなくてのん、やっても人並み以下だったで
まぁ、親の期待もぼちぼちで
それこそ、賞状むらうなんちゅう事ありゃせん
賞状むらうのが偉い?
いや、偉いら?そんだけ長けとるだで
そんだけ努力してきた結果だで
うちのぼっくうがのん
今日総合公園であった陸上大会で
走るの好きだけどが、ど苦手な短距離
短距離と長距離はえん、筋肉が全く違うげな
苦手な短距離で2位
賞状むらってきた
わしゃがえん、仕事で応援にも行けれせんかっただけどが
どすごいに
毎日走り込みせておったもんね
夜、日が暮れてから自主練せておったもんね
得意な長距離はのん、上級生らと一緒の記録で、入賞できやせんかったけどが
苦手な短距離で頑張ったに
誇らしいに
勉強イマイチ君でも
長けるもんがある
けなるいに
Posted by モエモエ at
19:01
2017年08月22日
これなぁんだ

駅のホームの絵
だけどが、これ、1円硬貨をめっちゃ敷き詰めて
上に紙貼って
濃淡つけて、擦った作品
とやーしの美術博物館でやっとる
星野眞吾賞展の入賞作じゃんこれ
普通に見るとさいが、なんの絵かわからせんだけどが
写真に撮るとわかるっちゅう作品
普通展覧会って撮影禁止だけどが
この展覧会は、全作品撮影オッケー
日本画に革命をおこした、星野先生の意志を受け継ぐ画家さんの作品展なんで
面白いにー
絵の事は、よーわからんちゅう衆でも楽しめる!
無料だし
行ってみりん
Posted by モエモエ at
08:14
2017年08月21日
ザリガニウェーイ

ティーズの子供ナビゲーターの収録にえん
わしゃが、付き合ったけどが
桜淵の池で撮影せたあれが
あれだに(笑)
ザリガニがどさまくおった!
ザリガニ!
ウェーイだに!
Posted by モエモエ at
18:41
2017年08月19日
歴史ある公開生放送だでね

写メは、去年のやつだのん
エフエムとやーし、まあじき開局25年になる
わしゃが、そねな中で12年
ひよっこだのんほい
でだに、そのエフエムとやーしの数ある公開生放送ん中で、1番はなからやっとる
とやーし、市民福祉の日のイベント
いきいきフェスタ
これも、今回25回を迎えるじゃん
さすがに、25年やっておられると
沢山おる、中高生ボランティア
親子二代で参加せた経験みたいのも出てくる
とやーしは、8月22日が
市民福祉の日
はぐくもう、福祉の心の、ふるさと作り
は、ふ、ふ
で8月22日に1番ちかい日曜日にやる
生放送も6時間
ど長い


会場、ライフポートで、10時からイベントせとる
楽しみながら、福祉を学べるだでね
点字、手話、ガイドヘルプや、車椅子
人権や、介護用品
更には、模擬店もとやーし市内の福祉施設さんが一同に集まってにーやかい
ここ数年は、よっちゃんからバトンむらっらて、わしゃがが一日中喋くっとる噴水前特設スタジオ
今年も、
明日10時から16時の
6時間

わしゃが喋らいてむらうで
今年はのん、すけないスタッフで
わしゃが喋って
ディレクター、よっちゃんと、暖ちゃん
でも2人は会場駆けずりまわるで
どーなるだかやぁ

↑四年前のいきいきフェスタでの
わしゃがと、よっちゃんと、暖ちゃん
是非あすびに来て欲しいに
福祉の事、一瞬でも触れに
ライフポートおいでましょう
Posted by モエモエ at
23:30
2017年08月18日
重機が好き過ぎる

我が家、ぼっくう3人
大概、誰かがえん
○○ライダーとか、○○レンジャーにはまるじゃん?
ベルト買ってよぅとか

我が家、だんでもはまりゃせん
ライダーも、レンジャーもスルー
特に1番ぼっくう。物心ついた頃から、建設重機が好き過ぎてのん
中3の未だに好き過ぎ
手前の部屋に、砂持ち込んで、トミカの建設重機で工場現場こさえる始末
好き過ぎて、ヲタク

その影響か、小さい頃から
「ママー!○○の建機が、○○で」とか聞いてきたからか
わしゃがもすっかり建機ファン

重機見るとさいが
「○○の○○形○○のやつ」みたいに、パーパー言える
重機見るとさいが大興奮伝染だに
先日
役所工事収録で、市役所建設現場にお邪魔せた時、紅白のクローラークレーン見してむらっらて
完全に仕事忘れて目がハート



たまたま同行せとくれたふじもっちゃんが
「未だ嘗てないキラキラぶりだったに!」ちゅうくらい
毎週収録せとる現場に建機好きの長男連れて行ったらのん、剣持所長のはからいで、クローラークレーン見してむらっらった、ヲタクの長男
写さただけどが
うわぁぁぁぁ
おんなし顔せとる

NOWな、建機に萌えとる顔が一緒過ぎる
建設重機の素敵すぎさ
わっかるかなぁ〜
わっかぁんねぇだろうなぁぁ(笑)
Posted by モエモエ at
20:49
2017年08月17日
ティーズの収録に

今日はえん、休みだっただけどが
ぼっくう1号と3号の
ケーブルTVティーズさんの夏休み子供ナビの収録付き添いで一日、母せてきた
朝9時にら、市役所じゃり駐車場に集まって、新城クリーンセンター行って
桜淵の池

クリーンセンター、わしゃがんち川向こう。3号ぼっくうはのん、5月に社会科見学行ったばっかしだで
意気揚々
わしゃがは、おんなじメディア(社屋も一緒だで(笑)極力じゃませんように
うわぁ、にせても
撮影ディレクターの川根さん。やりにくかっただらぁやぁ
ある意味同業者がずっとおるのに
でも、終始ニコニコせて、切り替え早いし
ケーブルTVティーズのスタッフ、ネ申!
子供らの炎天下撮影、おんなし炎天下におるのに、誘導どうまい
市役所の担当さんも、団扇で子供あおいでおくれたり、飲み物やら用意せて
カンペの用意も、至れり尽くせり
クリーンセンターの職員さんも、ぼっくう1号の些細な質問にも、逐一対応して下さって
ありがたすぎる
わしゃがは、完全に母とせて、沢山学ばせてむらったに
15分の番組を7時間かけて撮影
ラジオは、画像ないで
15分の番組は15分で終わる
テレビ。制作どすごいに、あれを編集せとくれるだに
わしゃがも、機会があれば、やらいてむらいたいに
ふんとに今日は勉強になった
そねな、ぼっくうら
来週水曜日からのティーズさんの新城市政番組に子供ナビゲーターで出演しとる予定です
来週水曜日から再放送含め1週間やるもんで
是非観ておくれましょう
Posted by モエモエ at
21:01
2017年08月16日
エフエム豊橋スタッフ求む!

Facebookにて、シェアして下さった皆様。本当にありがとうございます
それに伴いメッセージ下さった皆様も本当にありがとうございます
出来ればもう一度、シェア、拡散して頂ければありがたいです
詳細を書かせて下さい
(写メは、懐かしの、藤沢スタジオ)
エフエム豊橋、スタッフ急募です
募集しているのは
営業の正社員
アルバイトで、パーソナリティーとミキサーです
正社員は、正社員ですので、9時からの業務、残業諸々。わりと時間が遅くなる事もありますが、何分正社員ですので、福利厚生もあります
営業部の事は申し訳ありません、畑が違うので詳しくはエフエム豊橋までお尋ね下さい
アルバイトに関しては、パーソナリティー
番組の生放送を喋ってもらったり、できれば、番組選曲、取材、編集もして貰えるとありがたいです
え。?アナウンサーの勉強とかした事ないし
と言う方が多いと思いますが
大丈夫です
私も12年前そうでした
必須なのが、豊橋が好き。豊橋の事をもっと掘り下げたい!と言う気持ちだけです
喋り技術は、渡辺よっちゃんや、私が伝授します
それから、ミキサーに関しては
番組管理、運営進行です
機材はとっても簡単なので、誰でもできます
ビジュアルは、なんでも大丈夫です
髭、ロン毛、金髪、ミニスカ、変なティーシャツでも
ラジオなんで(笑)
雰囲気も、大概バカみたいな事言ってる職場です
なんてったって、上司が、よっちゃん&モエモエですから(笑)
ただし
パーソナリティーもミキサーも一緒ですが、代わりのききにくい仕事です
責任は重いです
気軽に休んだり出来ません
外での、公開生放送なんかも借り出されますが
これは、学生の部活気分で楽しすぎます
経験がなくても大丈夫です
豊橋が好き。ラジオが好き。
なら、必ずできます
年齢制限もあんまりないですが、できれば35歳以下だと、私が、やりやすいです(^^)高卒以上が基本みたいです
今までないような経験が沢山出来ます!
ともすれば、芸能人にもわりと会えます!
何より、災害の時、活躍できます
頼りにして貰えます
あなたの一言や、ミキサーした声で、沢山の人が安心してくれる喜びは
何にも代え難いです
やりがいは、あり過ぎます
一緒に働いてみませんか?
Posted by モエモエ at
21:12
2017年08月16日
言ったからにゃ

新城市の盆行事の一つ
竹広の火おんどり
ヤーレモッセモッセモセ

のフレーズがお馴染みの、火祭り
きんのう、朝から生放送で、大プッシュせたで
何年か振りに行って来たに


相変わらず、どすごかったにー
400年以上の歴史を感じたぞん!
ちゅうか、地元だもんだい
子供の友達んとうが出ておって
しっかり応援せた!
燻されて来たで、夏病みせんかやぁ
Posted by モエモエ at
08:44
2017年08月15日
お願いがあります

沢山のシェアお願い致します
エフエム豊橋、スタッフが足りません
今年いっぱいで、主要スタッフが3人いなくなります
パーソナリティー
更に、
平日裏方のミキサー
13時〜17時
ないし
18時から22時くらいまで
あと、土日働けるスタッフ大募集です
詳細は、連絡下さればお答えします
メディアのお仕事です、シフトの休みは簡単に取れませんが
金髪でも、髭でも、スマホ使いでも
ウェルカムです
一緒に頑張れる人
東三河に電波飛ばしたろて人
ご一報下さい
よっちゃん、モエモエ、けんぢ、暖ちゃんがお待ちしています
お知り合いや、ご身内も
ラジオ局で働いてみたい
大歓迎です
Posted by モエモエ at
20:17
2017年08月15日
マーラにお別れを

日曜日に6歳目前で亡くなった
アジア像のマーラ
全国ニュースや、県域ニュースではやってたんだけど
エフエム豊橋として、飼育員さんにお話を聞いて来ました
あまりに突然で、まだ実感がないそうです
でも、苦しまず、かつ、夜中に寂しくじゃなくて
皆んないる時だったのが救いだと言われていました
像舎には、
献花台がつくられ、全国から沢山の
お花や、電報、お供えが飾ってあり
マーラが愛されていたのがわかります
献花台は
8月いっぱいまでは、設置されているそうです
ノートにメッセージも書けます
是非皆様、メッセージを
書いてあげて下さい
Posted by モエモエ at
14:32
2017年08月15日
お盆だけどが

お盆だけどが、通常生放送ちぅ
しかも、今日は雨
こんな日に、聞いてくれとる人おるだかやぁ
と不安になりつつだに
ちょっと、イレギュラーでお届けせとるよー
Posted by モエモエ at
09:29
2017年08月14日
忘れとったぁぁぁぁぁぁ!!!

写メは、とやーしの祇園のやつ
まぁ一回言っておくに
写メは、とやーしの祇園
そうじゃん!わしゃが、きんのう
新城納涼花火大会
みとれせん!
ぼっくう、2は友達と見に行って
ぼっくう、3は、ばーばとグラウンド有料観覧席で見に行って
わしゃがんちのきわからもめーるし
音だって、ばーばー聞こえるのに

見るの、忘れとったぁぁぁぁぁぁ


Posted by モエモエ at
08:37
2017年08月13日
伝える自信

アジア象のマーラが、亡くなったと言う一報を受けて
でも
今日も、のんほいパークは、ナイトZOOで夜盛り上がってました
沢山の人達が、豊橋の一大アミューズメント施設を楽しんでくれました
豊橋の放送局で、のんほいパークのイベントをお伝えして来た身としては
嬉しいし、有り難い限りです
アニメケモフレでも、盛り上がっている中の訃報ですから、ショックを受けた方も多いかと思います
一方。明日、自分が生放送の番組担当パーソナリティーじゃなくて良かったと、思ってしまいました
正気で正しく伝える自信がない
ただし、ニュース担当。きっと地元新聞も一面トップで伝えるでしょう
頑張ってきたマーラの軌跡を、きちんと伝えよう。と今から覚悟をして、緊張しています
先日の台風で、竜巻被害に会われた方もそうですが
やっぱり、身近であればあるほど、辛い話題を、電波に乗せるのは
辛いです。でも、それより辛い方が確実にいるし、それを心配する方もおられる
メディアの使命は、不倫報道をするばっかりじゃない!
前芝で被害に会われた方が必死に復帰している事や
マーラが、命をかけて頑張ってきた事
ちゃんと伝えて行きたいです
エフエム豊橋モエモエは
明日も張り切っていきます!
Posted by モエモエ at
21:39
2017年08月13日
マーラが亡くなりました

残念でならなさすぎる連絡が来ました。
およそ6年前、のんほいパークでうまれた
メスのアジア象、マーラが亡くなりました
群れで暮らすアジア象の、アーシャが
産まれて、育児できず、飼育員さん、獣医さんが大切に大切に育ててきた
マーラ
足腰が悪くて、ずっとリハビリを頑張っていた彼女
今日も、10時からリハビリをしたものの11時頃動かなくなり、
亡くなったそうです
まだはっきり理由は分かりませんが
腸捻転かもしれないそうです
人間並みに長生きするアジア象の中で
5歳11ヶ月と言う短い命でした
エフエム豊橋としても、東海地方で初めてアジア象の仔象が産まれるとあって
妊娠発覚から、毎週毎週産まれるまで、のんほいパークに行って飼育員さんや、獣医さんにお話を聞いていました
産まれたときは、ザバーンの生放送中にも関わらず一報が来た時嬉し過ぎて
私も、よっちゃん師匠も号泣した覚えがあります
マーラ、頑張りました
弟君は元気みたいです
なんと言うか、こんなニュースは、本当に聴きたくなかったです
いたたまれません
のんほいパークが、盛り上がっている今
本当に辛い話題です
涙が溢れます
マーラ。ちゃんと送ってあげたいです
沢山の希望と、沢山の勇気をくれたマーラ
私も、頑張らないと
こんなに、幸せでいられるのだから
少しのキツさや、辛さなんか
なんでもない
ずっとリハビリ頑張ったマーラに比べたら
小さいもんだから
マーラ。
ゆっくり眠ってね
Posted by モエモエ at
18:46