2016年05月02日
裁判員して来た 最終回

長々と書いて来た
裁判員して来たも
やっと最終回だでね
読んでくれて来た衆は
ありがっさまm(__)m
さて、最終日4日目
朝、ちいと会議室にて打ち合わせ
ちゅっても、はい、刑は決まっておるもんでのん
公で提出される書類の内容を
確認せるだけ
2日ぶりの、法廷に
ここで、わしゃが補充員は
裁判員さん達と一緒には法廷に入らんじゃんね
わしゃが補充員は、法廷じゃぁ
裁判員さん達の一歩裏の席についておっただけど
判決申し渡しん時は、
書記官の隣
真後ろ、一段高い場に
裁判長
判決を、被告人かぶりつき席で聴く事になる
今まで、みんなと一緒に入っておった
法廷に
1人先に行く
バーバー緊張感だに
法廷じゃぁ、後ろから見ておっただけの
被告人、弁護人、検事が
すぐそこにおる!
う、検事と目合っちゃったσ(^_^;)
ニコッと笑うわけにもいかんで
気まずいσ(^_^;)
すると、一段高い後ろの扉が開く
裁判長、相変わらず扉開けるのかっちょぇ〜\(//∇//)\
裁判長の 被告人前に
で、私のすぐ目の前に来る
相変わらず、無表情、一点凝視
判決を聞くと、最後に涙を流した
初めて、感情を出した
これで、わしゃがの
人生初
裁判員補充員としての
裁判が終わった
11 にも書いたけど
お互い名前も知らない裁判員さん達と
名前も知らないまま
別れをおしみ
最後に、裁判長から
ちゅうか、裁判所長さんから
感謝状が。
ちなみに岡崎の裁判所長の伊藤さん
豊橋出身、時習館の卒業生だげな
この4日の、非日常は
きっとこれからの私の人生
それから、ラジオ放送局で働く者として
大きな影響を与えてくれたに
裁判員 噂には聞いた事はあるけど
まさか、自分が選ばれるなんてこたぁない。
と、誰もが思っとるはず
少なからず、わしゃがも思っておった
良い経験をさいてむらえた
Posted by モエモエ at 08:47
この記事へのコメント
お疲れ様~~~^!凄い体験でしたね(#^.^#)
色々書きたくても、いざ書こうとしたも、余りのも、言いたいことが多くて
何も書けネェ~~~~(笑)(言えネェ~~~!北島かよ・・・・・)
重ね重ねお疲れ様でした。
色々書きたくても、いざ書こうとしたも、余りのも、言いたいことが多くて
何も書けネェ~~~~(笑)(言えネェ~~~!北島かよ・・・・・)
重ね重ねお疲れ様でした。
Posted by 編み編みばーちゃん
at 2016年05月02日 08:59
