2024年08月29日
辛いの苦手だけどが

月曜日、ガス抜きでのん
行って来た
安曇野の
大王わさび農園
ジブリみたいだった
ちゅうのは、きんのうお話せた

でだ
わしゃが、一切アルコール飲まんくなって
ダメになったのが
刺激物。
いわゆ、辛いやつ
それまでは
一味持ち歩くくらい
CoCo壱カレーは4辛からくらい
辛い好きだっただよ
わさびや、辛子もダメでのん
他のメンバーがみんな
わさび、わさび言うもんだい(笑)
ほいだけどがえん
本わさびは、チューブのと違う!
辛いけどが、いける!
絶対食べたかったのが
わさびソフトクリーム

ほんのり、わさびの味に
濃ゆいミルク
これは、期待以上の美味さ(*゚▽゚*)
ぼっくうが食べておったのが
わさびコロッケバーガーとやら

わさびの葉っぱがホクホクのイモに
混じったサクサクコロッケ
ピタパンにキャベツと、
レタスの代わりに、わさびの葉っぱ
これも辛かない!
で、わさびソースがかかっとるのが
また美味い╰(*´︶`*)╯♡
本わさび
買ってきただけど
さぁて、どうやって食べるかのん
Posted by モエモエ at
17:40
│Comments(0)
2024年08月28日
ジブリの世界⁈

いや。これ、あれだら
ジブリの世界的なやつ⁉︎
って新城市民のわしゃがが
思っちまうくらい
なんしょ、水がどっけっこい
ここは

安曇野にある
大王わさび農園

黒い幕の下にゃぁ
わさびちゃん(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ちゅうか、何??
どーらい涼しいしのん
水も、どっつべたい

東屋にゃぁ
本物の、ししおどし
見たことなかった若者は
まぁーったりせておったわ(笑)
わさびグルメとかは
また明日。
さぁて、今朝は無事出勤できたもんだい
一安心
だけどが、まんだこれから台風本番
褌しめてかかるかのん
Posted by モエモエ at
16:39
│Comments(0)
2024年08月27日
ガス抜きさせてむらいました

日曜日、月曜日と
家族旅行、、、。
一泊なんて、多分7年ぶりくらい
社会人組は休み取得
短大生、高校生は夏休み
短大生は、来年春から社会人
就職先が土日休みじゃぁないもんで
あと、高校生は来年受験
無理矢理泊まりで行って来たのは
長野県!
近いと思うら?
長野県は縦に長いだでね
安曇野、松本、諏訪湖に
片道車で3時間強

心配せた、台風はノロノロ
ほいでも、雨降ったり止んだり
諏訪湖の上に虹も見えてのん
ちゅうか
あんたら、なんで
みんなおんなじよーな格好⁉︎(笑)

3人仲良く
スワンボートに乗りながら
歩兵の歌、大合唱せるのは
やめなさい!
どっくたびれたけどが
楽しかったやぁ╰(*´︶`*)╯♡
近いようで遠い長野県
また、旅行行けたらいいやぁ
Posted by モエモエ at
16:37
│Comments(0)
2024年08月26日
国宝、松本 潤!

あ、
わしゃがの息子
『潤』ちゅう名前です
わしゃがが、
徳川家康殿、もとい
松本潤のファンだっちゅうけじゃぁ、、、
いんや。
大好きだに╰(*´︶`*)╯♡
で、松本城行ったら
やってみたかった
国宝 松本潤(笑)
いやいや、あんた、
わしゃがにとっちゃぁ
国宝だに(●´ω`●)
Posted by モエモエ at
16:47
│Comments(0)
2024年08月25日
国宝 松本城

念願の松本城にやっといけた!
╰(*´︶`*)╯♡
随分前から予定せておったで
まさか、いきいきフェスタと被るなんて、、
ずっと皆勤だった、いきいきフェスタ
欠席だったけどが
松本城

素晴らしすぎたにー!
Posted by モエモエ at
22:03
│Comments(0)
2024年08月23日
レポーターあいりん。

毎週金曜日
9時半からの
派手派手カーレポート
今日はえん
あいりん!
が、代わりに行ってくれたのは
わし、休み。
と、言いたいとこだけどが
月一の、豊橋市長の収録
朝一で、豊橋市役所
浅井市長ん所お邪魔せておっただよ

4階の応接室からの眺め
うわぁぁ
まんだ夏だやぁ
こっからは見えんだけど
市役所の正面にゃあ
アニメ
負けヒロインの懸垂幕も
なかなか、朝一で市役所行く事ないで
新鮮╰(*´︶`*)╯♡
ラジオ体操までしっかり聞いたに
Posted by モエモエ at
16:07
│Comments(0)
2024年08月22日
先生の弁当(笑)

我が家の短大生
急に何を思ったか
夏休み、
小学校の児童クラブのアルバイトに行っとる
小さい子が好きなのか
自分が同レベルなのか(笑)
まぁ、どっ楽しいだげな╰(*´︶`*)╯♡
別に、就職が
そーゆー方面っちゅうわけじゃぁ
全然ないだに??
だけどがえん
小学生ん達に
『先生』って呼ばれて
ウキウキせながら毎日、色んな小学校
行っておるだに
彼の恩師達が聞いたら
おどけるだらぁのん
さぁて
高校生ん時も、短大生なってからも
弁当いらん!って、
学食やコンビニ飯だった奴はのん
流石に、児童クラブ途中抜けれんで
弁当こさえてくれりんって言って来た!

とりあえず立てるら⁇
プリキュアの旗・:*+.\(( °ω° ))/.:+
可愛い旗はマスト(旗だけに)で!
夏休みも、あと、ちーと
張り切っておくれましょう
Posted by モエモエ at
14:59
│Comments(1)
2024年08月21日
やるじゃん!豊橋市

20年
毎日豊橋通っておるで
その、凄さは知っとる!!
だけどがえん
まさか、、、こねな事までせるとは!
豊橋出身のライトノベル作家
雨森たきび先生の作品
負けヒロインが多すぎる
がアニメになって、1か月ちょい
聖地巡礼で
ほーぼーから、、、
全国、ほーぼーから!
色んな衆がおいでとる・:*+.\(( °ω° ))/.:+
でだ!
駅に、パネル置いたり
街中にフラッグだいたり
市役所に、懸垂幕まで∑(゚Д゚)
からの
なんと!今日から
痛車、、もとい

負けヒロインラッピングの車が走りだいた
な、な、な、な、
なんとぉ
これ
豊橋市の公用車
やるじゃん!豊橋(●´ω`●)
こないだの放送で
新城市もガッツリ出ておったけどが
新城、、乗り遅れんよーにせにゃ(笑)
もっくる新城にゃぁ、聖地巡礼の衆が
翌日から、どーらい来られとるで!
にせても、わし、
これ、乗り回したいやぁ
Posted by モエモエ at
16:23
│Comments(0)
2024年08月20日
どうせるだん??

麺類は好きかのん?
わしゃが、大好き・:*+.\(( °ω° ))/.:+
王様は、きしめんだけどが
ラーメンも大好きじゃん
世の中にゃぁ
つけ麺、まぜ麺ちゅうのがあるだげなで
実は、わしゃが
つけ麺はまんだ未経験
からの
まぇーに、何年も前に
当時の高校生に教えてむらいながら
一回だけ
まぜ麺
食べてみたじゃん
ラーメン??
うーむ
ちゅう事でのん
まぜ麺を食べに現役高校生と、、、。
美味いよ!
どうまかったよ!
ほいだけどがえん
カレーとかもそうだけどのん
綺麗に盛り付けられたやつを
ぐっちゃぐちゃに混ぜて食べるに
抵抗が、、
でも、これは良いだのん
どうやって食べるか
店のカウンターにも
しっかり書いてある!(笑)
また挑戦せるわ
Posted by モエモエ at
16:16
│Comments(0)
2024年08月19日
夏の思い出のやつー

お盆中はのん
みんな、でかくなるとさいが
なかなか集まれやせん
ちゅう事で
強引に集まった夜(笑)
息子トリオと妹!
花火楽しみ過ぎだら⁈

ケツメイシの曲が
聞こえるようだぞん
さあて
夏休みも、あと2週間
早く終わらんかやぁ
と思うのは
大人だでだのん
Posted by モエモエ at
16:08
│Comments(0)
2024年08月16日
GO!HEY!

奥三河のソウルフード
ちゃぁのん
そう!
五平餅・:*+.\(( °ω° ))/.:+
GO HEY MOCHI!!
夏暑い時こそ!
冬、さぶい時こそ
五平餅・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ちゅうわけでのん
道の駅もっくる新城
つぐやさん じゃぁ
今週は、五平餅焼き場を
外にだいて、テントで五平餅!
もちろん炭火焼きだぞん
わし?
もちろん
五平餅は飲み物だでのん
今週何本食べたかやぁ

まんだ、特大を1人で挑戦できとらんで
そのうちやらにゃぁ
Posted by モエモエ at
14:46
│Comments(0)
2024年08月14日
思い出の浴衣

きんのうの
新城納涼花火大会
人混み大嫌いな
息子カップルがのん
珍しく、浴衣着せさて
桜淵行くっちゅうじゃん
え。どーせた⁈
どうやら、
彼女ちゃんの、ママとパパが
二十歳くらいん時
着て花火行った思い出の浴衣
二十歳の2人が着るだげな
(●´ω`●)
うちの息子、初浴衣
カッコいいじゃん!
彼女ちゃん、せっかく浴衣着るなら
って、カリスマが
休みなのに、ヘアセットせてくれた
。゚(゚´Д`゚)゚。
有り難い
にせても
よー、2人似合っておる
お母さん
大事な思い出の浴衣
息子にも貸してくれて
ありがっさまです(o^^o)
花火も感動せて
帰って来たにー!
Posted by モエモエ at
15:31
│Comments(0)
2024年08月13日
今だけ限定!

山の日山に行って来たやつだけどか
設楽ダムの
工事現場に
ウハウハでのん
道も、沢山作っておって
しょっちゅう変わるもんで
わからせんくらい(笑)
高ぁい所に
橋桁ができとるだけど
これが見れるのは
今だけだげな
この道が、メインストリートになるだのん
ちなみに
設楽町の子
トマシーナちゃんが
でかでかと!
工事の衆の心意気を感じたにー
Posted by モエモエ at
16:26
│Comments(0)
2024年08月12日
山の日山に!

きんのうは、山の日!
山は、どにいやかかった!
ちゅうかのん
すーしいのを求めて
コンクリートジャングルから
山に来とる衆がどさまくおられただか
名古屋や、浜松ナンパーの衆が
たんと!
山の人のわしゃがも
更に山に行ってみた(笑)
にせても
山も変わらず暑かったぞん
Posted by モエモエ at
06:18
│Comments(0)
2024年08月11日
のんちゃん(o^^o)

放送時間帯が違うとさいがえん
おんなし会社におっても
全然会わんスタッフもおるじゃん
特に朝担当のわしゃがは
夕方より遅い時間の子らは
滅多に会わん
のんちゃんも、金曜日の夕方担当だもんだい
なかなか会わんだけど
最近、取材やらで昼間事務所来ておって
きんのうも、ばったり!
うわぁ(●´ω`●)
あんた、いくつになっても
かわゆいのんほい
のんちゃんは、
新人育成プログラム
レディオでんぐるま
の、卒業生じゃんね
後輩ちゅうのは、おこがましいだけどが
今や生放送、司会と大活躍
お母さんでも頑張っとる
たまぁに会えると
嬉しいのぅ
Posted by モエモエ at
06:24
│Comments(0)
2024年08月09日
山の天気は変わりやすい

日曜日
山の日じゃん!
山の民
ワクワクすっぞだに!
にせても
夕方
橋の上から
北みりゃぁ真っ黒
雨雲見るとさいが
設楽、東栄は豪雨
南の方みりゃぁ
ピーカンじゃん!
なんだんまぁ
山のレジャー
気をつけにゃぁいかんのん
ちゅうか、下流でも
川気をつけにゃ!
Posted by モエモエ at
17:58
│Comments(0)
2024年08月07日
所により雨

最近の天気予報にゃぁのん
所によって雨で
雷をともなって激しく降るでしょう
ってゆうやつが
必ずついとる
所って、どこだん⁈
ちゅうのは
よくわからん(笑)
山だったり、海だったり
街ですらあるじゃん
今日はのん
新城と豊川の境目あたりが
昼前後、所だったみたいで
どさまく、雨
雷も、どすごい
そん時、豊橋駅前は
夏の青空
うわぁぁぁ
((((;゚Д゚)))))))
わし、これからそっち帰るだけどが、、、
帰る頃にゃぁ
止んでおったぞん
まぁ、いつ所になるかわからんで
おそがいやぁ
Posted by モエモエ at
15:28
│Comments(0)
2024年08月06日
鳥になった??

土曜日
わしゃがは、ビルの谷間の駅前スタジオで
一日生放送さいてむらっとる
なか
自衛隊豊川駐屯地さんの
限定イベントで
ヘリコプターに乗せてむらった
高校生

今からこれに乗るだに!
って(笑)
ほいで
家族LINEに入って来た言葉がのん
『オレ、今から鳥になってくるで』
(笑)どんなんだん!
わし、高いの一切だめだもんで
絶対付き合えん
送られてきた写真

海じゃん!!
ラグーナ蒲郡の方だのん

うわぁぁ
どっ綺麗╰(*´︶`*)╯♡
動画と写真で
大満足わし
Posted by モエモエ at
16:22
│Comments(0)
2024年08月05日
永遠に少年

少年とは、、、、
厚生労働省の調査だとさいが
五歳〜十四歳
だげな
ちなみに、一五歳〜二十五歳は青年
わしは、中年だげな
で、我が家の高校生
青年だのん(笑)
新城は、八名にある
コーヒーショップ ほほえみ さん
行ったじゃん
我が家、超ヘビーユーザー
彼が頼んだのはのん
ペペロンチーノ
ペペロンチーノ⁈まぁ╰(*´︶`*)╯♡

ベーコンとか、野菜とか
そんなん入っとらん
シンプルなペペロンチーノ
一口むらっただけどが
まぁ!ど美味い(●´ω`●)流石
あんまし美味かったもんで
皿に残った唐辛子で
顔こさえたみたいでのん
下げに来とくれたお姉さんが
2度見
え。って二度見せてから
ニッコリ
『少年のようですね^_^』
永遠の中2だでね(笑)
可愛いらぁ(笑)
Posted by モエモエ at
15:48
│Comments(0)
2024年08月04日
おっちゃんと公開録音(笑)

今日はのん
おっちゃ、、
よっちゃんと
珍しい仕事じゃん
ちゅってもえん
よっちゃんと生放送は、しょっちゅう
むしろ毎日やっとるだけどが
今日は
公開録音
なかなかないにー
ちゅうか、多分年に一回!これだけ
毎月、第二日曜日に
新城のHONDAのディーラーさんからやる
HONDAカーズ豊橋北
豊橋の北は新城╰(*´︶`*)╯♡
がえん
来週第二日曜日
お盆休みになられておる!
だもんだい
今日録音せて
来週放送せるだよー
いつもミキサーディレクターで
来てくれる、原田さんがのん
豊川アップに行かれるもんで
公開録音のミキサーディレクターが
よっちゃん(笑)
ちゅうわけで
今日は10時から
新城HONDAさんで
公開録音だにー!
Posted by モエモエ at
05:48
│Comments(0)