2019年05月31日
御在位30周年記念

わしゃがん所の
父上と母上がのん
ふらぁっと、今日
豊根村の温泉
ゆ〜らんど パル豊根

に行ってのん
時間あるでって
新豊根ダムに行っただげな
ほーせたら、
今日まで
天皇陛下御在位30周年記念ダムカード
(現 上皇陛下)
ちゅうやつを、
まさに今日まで配布せとったげな
わしゃがは、スタジオに報道資料が
来ておったもんで
実は知っとった

ちなみに
普通バージョンがのん
これ

裏見るとさいが

ちゃぁんと説明が載っておる
ダムカード
マニアな衆は、集めるだげなで
とりあえず
御在位30周年記念ダムカードは
わしゃががむらった



ちなみに、こっちは
貯水率7割だげな



Posted by モエモエ at
18:07
2019年05月31日
使えんどる

ぼっくう2号がのん
今月半ばに、東京に修学旅行に行ってのん
色々お土産買って来ただけどが
わしゃがにって買ってきとくれた
パック


良いとこあるじゃん
と思いつつ
まんだ使えんどる

韓国からの輸入っぽいだけどが
これ、使った事ある衆
どうだん?
おそがいで使えん
よりも
もったいないで使えん

Posted by モエモエ at
07:14
2019年05月29日
2019年05月27日
金の玉⁈

いやいやいやいや
ふんとに
いやいやいやいや
きんのうえん
のんほいパークにぼっくう1号の
吹奏楽部の演奏聴きに行って
あんまし暑いで、自然史博物館に避難
あ。おんなし事考えとる衆が
どさまくおった


ほいで、野外コロシアムに戻ろうとしたら
小学生ぼっくうに
腕つかまれた
ねぇ!おかん!これっ!
これっ!写メせて!!
…?
多分どっかのお子様が造ったであろう
タコ星人?みたいなモニュメント



素敵だやぁ
ふと、
足元?足元でいいだか?これの場合?
まぁあいいに
見るとさいが
ゴールデンボール⁈
ピカピカに磨かれた、玉!
よーくよーく見るとさいが
土でできておる!
うーん
秀逸な泥団子ちゅうやつだのん
まるで
お宝は獲らせんぞんっ!
て、タコ星人的なやつが言っとるみたいだに

のんほいパーク行ったら、見つけてみりん!
Posted by モエモエ at
21:38
2019年05月26日
新メンバーを加えてパワーアップ!

今日はのん
軽トラ市も、消防操法大会も、
芝桜まつりも、花しょうぶまつりも、
道の駅とよはしオープンも、
おいでん祭すらっ
スルーせてのん
朝から
のんほいパーク
に行って来た



善意フェスティバルに
ぼっくう1号が出演せるで
ジジババ、小学生、中学生
家族総出で、昨年に続いて見に行って来た




まぁ、
なんしょ、暑い!
豊橋のくせに、風もあらせん


ほいでもえん
豊橋中央高校吹奏楽部
新一年生を加えて
新曲も披露せとくれて
今年は、中森明菜メドレーかん⁈
良かったやぁ


相変わらず男子が圧倒的に多い
中央高校吹奏楽部だもんだい
次に演奏をせた
藤ノ花レッドペッパーズが
まぁ、眩しい眩しい
でも、高校生
吹奏楽部以外も、沢山ボランティア参加せて
若いパワーむらったに
ぼっくう2号のお兄ちゃんも
新社会人で、某信用金庫にお勤め
会場に、職場のボランティアでおられた
若い社会人も沢山ボランティア参加せておられて
みな、暑い中爽やかだったに

Posted by モエモエ at
18:36
2019年05月26日
鼻くそ!!

そうだったのんほい

中学生よりか、1週間前に修学旅行に行った
小学生も
ちゃぁんとお土産買って来とくれただった
八ッ橋はあえて買わなんだげなで
チョコ餅的なやつと
鹿の鼻くそ…
鼻くそ?!
フンじゃぁないだかん⁈
吉永小百合もおどけるくらいの
フンフンフ〜ン
じゃないだかん?!
↑このネタ、平成産まれてにゃぁ
誰一人として通じんかった

美味しい、美味しい
チョコ菓子だったに



お母さんに
って、金閣寺のキーホルダーも


なぁんかしゃんけどが
急にぼっくう
大きくなった気がせるやぁ
Posted by モエモエ at
08:39
2019年05月24日
おかえりなさいっ!!

修学旅行から帰宅せた2番目ぼっくう
最終日、横浜から
観光バスで、新城に
降りて来たら、
…
ぱーりぃぴーぽーやん
首から夢の国のグッズぶら下げてえん
何故か、ドラゴンズキャップ被って
お土産の袋どさまく抱えて
姿形は、完全に
ぱーりぃぴーぽーなのに
目が、死んどる


くたびれただのんほい
帰宅せて、広げたお土産見るとさいが
うん。
二泊三日で、どーらい色んな場行っただのん
ちゅうか、野球殿堂博物館?
行ったげな
トーキョードームだのん
?トーキョードーム行っただら?
何故松坂大輔タオルと、松坂大輔ティーシャツ⁈⁈⁈
超ドラ党のぼっくう
わざわざトーキョードームでこれ買うか(笑)

あん?
とか言っておったくせに
わしゃがにも、ちゃぁんとお土産買って来とくれた



お土産話。聴いても、くたびれただか
反抗期だもんだいか
あんまし…
いや、なんか珍しく喋るぞん
フムフム。夢の国シーが1番楽しかった?
産まれて初めてだでね
確かに、被りもんとか
首からかける、
夢の国のリスのポーチとか買って来て
帰宅せて、
可愛い…とか呟きながら眺めとるわ(笑)

どでかいツリーとか、国の偉い人がおる所とか
ビッグエッグとか
新城に住んでおりゃぁ絶対触れられんもんばっかしだでね
まぁ、なんしょ、
元気に帰って来ておくれて良かったに


ほいで
なんだかんだ
新城が1番いいら?
Posted by モエモエ at
19:59
2019年05月24日
賀茂菖蒲園

この週末から
豊橋北部の
賀茂しょうぶ園で
花しょうぶまつり


が始まるじゃんねー
はい、そねな時期になるだのん
きんのう、仕事帰り
ちゃっとよって
咲き具合を、チェケラせてきた


まんだまんだ咲き始めだのん
来週末あたりが
にいやかくなるだらぁのん
しっかし
良い天気に
はえるのん!
Posted by モエモエ at
07:45
2019年05月23日
日本が誇る指揮者!

日本が誇る指揮者ちゅうとさいが
誰を思い出すかのん?
東三河の衆は
この方を必ず覚えて欲しいじゃん


浮ヶ谷孝夫さん





なんでかっちゅうと
毎年、中高生対象に
音楽の本場ドイツの音楽家を引き連れて
オーケストラキャンプ
ちゅう、講座を豊橋でやっとる
総監督みたいな存在!

参加せた!ちゅう衆も少なくないはず!
浮ヶ谷さんは、豊橋出身じゃぁないものの
毎年夏にオーケストラキャンプで
約1週間、豊橋におられる
お住まいは、40年前からドイツ
でだに、その浮ヶ谷さんが
明日!ご自身が
ドイツの
ブランデンブルク国立管弦楽団
フランクフルト
を引き連れて
コンサートをされる!
そんで、今日、豊橋入りされてのん
運良く、インタビューさいてむらえた




インタビューは、よっちゃんがせただけどが
まぁ、ふんとに
陽気で、表情豊かな
素敵な方だったに




クラッシックは、あんましわからん
ちゅう衆も
絶対知っとる曲ばっかし演奏されるげな
ソリストに、豊川出身
オーケストラキャンプの卒業生
辻田さんを迎えて
ドイツのメンバーが豊橋でコンサート


是非聴きに行っておくれん!

明日
5月24日金曜日
ライフポート豊橋コンサートホール
19時〜
今日のインタビューの模様はのん
明日のよっちゃんの生放送の中で
9時台に放送せるでねー
あ!ちなみに!
今年のオーケストラキャンプ
参加者も募集中!
詳しくは
豊橋市役所 文化のまちづくり課まで
Posted by モエモエ at
17:08
2019年05月22日
修学旅行パートツー

先週の、小学生のぼっくうの修学旅行が
無事終了
元気に
奈良京都から帰宅せて
週があけて
今日からは、中学生のぼっくうが
修学旅行


朝は、仕事で送ってってあげれんかっただけどが
大きい荷物は、今時だのん
きんのう、先回しに回収せて
業者さんがホテルに運んどいてくれたげな
だで、学校まで、近所の子んたちと
歩いて行ったげな
朝、会社から
行ってらっしゃいの電話だけせといた
産まれて初めての東京で
産まれて初めての、夢の国とか
楽しんできてほしいやぁ
朝、電車に乗る前の出発式を
ラブリーハニー
けーちゃん

が送ってくれた




ハッ∑(゚Д゚)
みんな、夏服じゃん
うちのぼっくう、学ラン持ってったぞん

Posted by モエモエ at
07:05
2019年05月19日
家族がお店屋さんっ

新城総合公園ふれあいまつりっ!
に行って来たじゃんね

ばーばー良い天気…
に見えただけどがえん
風は急につべたいし
昼くらいにゃぁ
雨パラつくし
まぁ、なんちゅうか
とりあえず、にいやかかった!
今回はのん、
どさまくおった、いわゆる働く車
警察、自衛隊、NEXCO、などなど
建設重機ないのが残念
あとは、一般の衆のフリーマッケット屋さんが10件くらい
飲食ブースが10件くらい
ステージじゃぁ
藤の花女子のレッドペッパーズ

アンパンマンショーやら
やっぱし、大人気でのん
盛り上がっておった


そねな中っ
わしゃがの実妹が
フリーマッケット屋さんを開いておったじゃんね
小さい子の新品のお洋服やら出しておった
あと!
3番目ぼっくうのお友達がのん
総合公園の入り口で民宿をやっておられて
そこが、
焼きそばと、かき氷のお店をやっておられたもんで
朝からお手伝いに行っておっただよー
汗いっぱいかいて、真剣に手伝っておった
働く大変さをわかってくれたかやぁ
Posted by モエモエ at
22:16
2019年05月18日
今日のテーマは?!

騒ぎ過ぎて声が
ガスガスのモエモエだぞん!
今日は、久々に普通の
ザバーンのディレクターだに

13時〜18時!
ちゅうわけで、メッセージテーマが
神ネーミング
お店とかの名前でのん
何でその名前〜⁈
ちゅうやつ
是非知っとったら、メッセージおくれんね
宛先は
the@843.fm.co.jp
FAXなら
0532 75 0843
無料アプリからもどーぞだに

Posted by モエモエ at
12:46
2019年05月17日
初夏だのんほい

初夏だのん


わしゃがんち
まんだコタツしまっとらん…

今週末にゃぁ一旦バイバイだやぁ
近所の田んぼにゃぁ
水入って
いよいよ田植えだのん
ちゅうか、こーゆう風景見るとさいが
改めて
うち、田舎だやぁ
と思うわ(笑)
いーだに!
これが
いーだに!
Posted by モエモエ at
07:06
2019年05月16日
新城パン、新城のパン

お馴染み、新城は東新町の
パン屋さん
その名も
ぱんやさん


もう、木曜日はここに行って
奥様とお喋りするのが
習慣になっておって
多分わしゃがより、ぱんやさんファンの
3番目ぼっくう、
修学旅行行っておらんのに
来ちゃった


お店入るとさいがのん
入って左手、ちーとせた
イートインのカウンター席があるじゃんね
そこで、店員のお姉さんが一生懸命撮影中
ちなみにだけどが、この店
スタッフの衆の、年齢が不詳すぎる

奥様は、あんなで、孫おるとか言っとるし
この撮影中の若奥様風のお姉さんも
いったい何歳⁈
それは置いといて、
「何撮影せとるだのん?」聞いてみたじゃん
どうやら、
新城のしょくみん…ゲホ、ゲホ
名古屋の藤が丘にある
アンテナショップに出す為の広告用?
おぉ




これは

わしゃが大好き
白井さんとこの新城茶のお茶パンシリーズ(*≧∀≦*)
大納言小豆入りのや、アンパンお茶バージョンに、クリームパンお茶バージョン!
総じて
新城パン



新城のパン?
新城パン?
ニューキャッスルブレッド?
思い切って
つくしんぼう
(作手のつく、新城のしん、鳳来のぼう)パン?
いやいや、なんでも良いわ(笑)
また、これがどうまいだ
どうまいだけどがえん
こーやって、カゴに入って
いい感じに日の入るイートインコーナーに
ポップ付けて置いてあるとさいが
ばえるのん

これは、お姉さんが撮影中だったもんで
おんなじやつ
買ったわ╰(*´︶`*)╯♡
Posted by モエモエ at
18:50
2019年05月16日
ついてきたいっ!!

3番目ぼっくう
今朝、無事に
修学旅行


に出かけたに

行き先は、奈良・京都
うわぁぁ
どっけなるい
観光バスでのん、とりあえず
豊橋駅まで行って
新幹線
今日は、班別にジャンボタクシー借りて
京都観光だに〜
どっけなるい

一緒にバス乗り込んじまわぁかやぁ
一瞬思ったに(笑)
きんのう晩は、大興奮で
なかなか寝れんかったみたいだで
新幹線で爆睡とかせんかやぁ
お土産は、生八ツ橋をリクエストせた

何にせよ
安全に、楽しく
健康に→迎えに来てなんて言われたら大変だで
行ってきてほしいやぁ
Posted by モエモエ at
07:44
2019年05月15日
今日は訓練放送があるだにー

今日は普通の生放送
と思いきや
豊橋市から
↓↓↓↓↓↓↓
5月15日(水)午前11時00分頃、第1回全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。
同報系防災無線(市内63箇所)、豊橋防災ラジオから「これはJアラートのテストです。」と3回繰り返しの試験放送が流れますので、ご承知おきください。また、豊橋ほっとメールからも配信されます
ちゅうわけで、
今日11時からJアラート訓練放送あるで
急に放送割り込みと
防災ラジオお持ちの衆は
自動起動せるで
よろしく頼むぞーん
Posted by モエモエ at
08:33
2019年05月14日
母の日は妻の日じゃぁない

日曜日はのん
母の日
だったじゃん?
色んな衆の
ブログやSNS見て
けなるいやぁと思っておった
ぼっくう3人の、わしゃがんち
保育園の頃は、園でこさえた
可愛い似顔絵付きのプレゼント

それが
小学生→朝からFortnite(オンラインゲーム)
中学生→ケッターで友達んち
高校生→部活
万一、話しかけても
あー?あーん。
しか言わんで(笑)
そんなもんだのん(笑)
と思っておったら
小学生→買い物行っとる間にコーラゼロ1ケース


中学生→「コンビニ行きたいで、お金ちょうだい」はいはいと思っておったら、
「はい。母の日」
わしゃがの仕事の友、フリスク



金、わしゃがからもらったろ⁈(笑)
高校生→帰宅せるや否や、「んっ!」って何か投げ付けてきやがった

何だやぁと思っておったら、スリッパ



わしゃが家で使っとるのボロボロだで
くぅ…愛情表現が下手くそなぼっくう供め
ちくしょう…嬉しいじゃんかよ
母はまんだまんだ
張り切れるに!
Posted by モエモエ at
19:42
2019年05月12日
本当に水がやばめ

まぁた、新城の衆が
ざわざわ言っとる〜
ちゅうレベルじゃぁないだに!!
東三河の水がどやばい!
思い起こすとさいがのん
去年の9月末
あの、停電せた台風
あれ以来、まとまった雨が
ほとんど降っちゃぁおらん!
あれ?何言っとるだん?
降っとるじゃんやれ
違うじゃん、山で降らにゃ
ちいと降っても、地球に、山に染み込んで
出てくるで、
一瞬ザーッじゃよかないじゃん
どんくらいやばいかっちゅうと
東三河の水がめ、宇連ダムの貯水率
一桁…
なんだぁ、かんだ毎年一瞬
宇連ダムの貯水率が少ないぞん
ちゅうだけどが
例年より半年近く早く
少ないぞん!になっておるだげな
はい、節水制限が
二段階目になっておる
15パーセントの節水
ナゥ
まんだ、水道ひねって。
あれ?今時ひねるだか?まぁいいわ
あれ?なぁんか出が悪いやぁ
ちゅうレベルじゃぁないだけどがえん
このままだと、本格的によかない
家庭用水道水はもちろん
これから、田植えの時期じゃん
夏野菜植え付けの時期じゃん
農業王国大打撃
物作り王国愛知の東三河の
工業用水もだに!!
お天道様のご機嫌だけは
なんとしようもないだけどが
ちいとばかしだけでも
いつもより気をつけてみまい
東三河60万人
コップ一杯分の節水
塵も積もれば山となる
東三河広域連合?
東三河は一つ?
そうだに!!
今こそ
東三河一丸となって
赤さんから、じーばーまで
一致団結せんと!

宇連ダムの写真は
土曜日のやつ
おっとさんが、水が無くなる水が無くなる
ちゅうで
見に行ってきたげな
ほうぼうの、ナンバーの車が
おったって
貯水率が一桁になった宇連ダムを
全国のダムマニアさんが
見においでとったげな

Posted by モエモエ at
21:59
2019年05月12日
野球用語は難しい

今日の新聞折り込みに入る
スポーツ新城に
ぼっくう2号達 野球部が載っておった



ゴールデンウィーク頭に
総合公園であった
JA杯で、優勝せたもんで



その記事がどーんと載っておるじゃんね
集合写真にも、どいい笑顔で写っておる!
集合写真の左下の9番⁈
ぼっくう2号じゃん!?
ちゅうか…この試合これ以外
あんまし打てとらんのに

他のチームメイトが活躍せすぎておったもんだい
たまたま、良い写真が記者さん撮れただのん
にせても
中前適時打ってなんだのん⁈
そもそも、どーやって読むだん⁈
なかまえてきじだ??
野球用語は難しいのん

3年四人のメンバーも良い雰囲気で
2年も良い感じで、更にこれで1年も入って
3年のぼっくうん達は、ふんとに引退まで
あとちいと
思いっきり楽しんで
沢山努力して
たまぁに悔しい気持ちにもなって
中学の部活満喫せてほしいやぁ
絶対一生の思い出になるでね

そんな彼らは、昨日も
試合で勝てたげな



トーナメントの続きは、
中間テストが終わってから!
修学旅行から帰って来てから!
そう、
受験生っちゅうのも忘れんでよー!
Posted by モエモエ at
09:56
2019年05月10日
きょーもいーてんきぃー!

今日も、良い天気になりそうだのんほい


だんだん、日の出も
はよなってきたもんだい
出勤せる時あかるいのが
嬉しいやぁ



明日も、雨予報だったけどが
なぁんと
晴れ



に変わっておる!
ダムが心配だやぁ
ほいでも、良い天気で爽やかだで
この週末も元気にやらまいや!
先週土曜に騒ぎ過ぎて
出んくなった声が戻らん

おとなしくせとったのにやぁ
今週末は、明日公開生放送があるしえん
ふぁいと!おー!!
Posted by モエモエ at
07:04