2016年04月30日

裁判員して来た⑧




これまでの詳しくは
裁判員して来た①〜⑦を見ておくれましょう!

ちゅうわけで、裁判員の裁判員補充員に選ばれたわしゃが
4月27日〜4月28日まで
毎日、岡崎のイオンの近所にある

名古屋地方裁判所岡崎支部に通う事になる

新東名新城から乗って
岡崎東で下りる
中心街からだいぶ手前で下りる事になるもんで、国一経由で一時間

抽選の日に言われた部屋に行く

こっからは、裁判員さんの事やら
内密事項も沢山出てくるで
だいぶアバウトになる

まず、裁判員さん6人プラス補充員のわしゃが
お互い名前も素性も知らん7人が
これから、何が起こるだかわからんまま
会議室に朝9時半に集まって、異様な空気σ(^_^;)

みんな、黙ったまま、うつむいておる

そこに、裁判長と、裁判官さんが2人入ってこられて、ファイルと、ミズイロの手提げ袋が配られる
このファイルに、起訴状やら、これからの法廷の資料とかが入っておるもんで
これの説明やら

いわば、レクリエーション的な事をせる

9時57分
裁判長の『では行きますか』の一言で
全員が立ち上がる

ふと見ると、裁判長と裁判官が
黒い服を羽織る

そう。いわゆる

裁判官 が着とるあれ
ハリーポッターみたいなやつ

正装だのん

ちなみに、法廷は

『ドレスコード』はない
だもんだい、裁判員は、普通の服で良い

ジーパン、Tシャツ、サンダル
でも良い

わしゃが含め、みな、普段着(笑)

裁判長と裁判官の黒い羽織もの
(正式名『法服』ちゅうだげな)
これを見た時点で、かなり変なテンションになる

長い廊下を歩いて、法廷に


裁判長が観音開きの扉開けるとさいが




法廷


抽選ん時に、みなでワイワイ見た法廷が異様な雰囲気

裁判長のお辞儀にあわいて
お辞儀。全員、お辞儀せて
着席


まずは、『被告人前に』の
裁判長の重たい?←重たいと感じたのは主観

一言で、裁判長に向かい合わすように
被告人が出る


着席位置は

一段高い席に法廷見渡すように
中央に、裁判長
その両脇に裁判官
更にその両脇に裁判員が左右3人づつ

一歩後ろにわしゃが

そこから向かって
中央に証言台
左に、検事、右に被告人と弁護人
正面奥に傍聴席

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下手なイラストで(>人<;)




⑨に続く  


Posted by モエモエ at 22:29

2016年04月30日

裁判員して来た 番外編



裁判、最終日
判決の日だに

朝、道の駅 もっくる新城に寄ったら
お茶屋の ママさんがくれた

今年の新城茶の新茶\(//∇//)\

ウマい〜♪───O(≧∇≦)O────♪

ほいで、実際裁判に入るまでの余談

裁判員抽選の日、
裁判員と、補充裁判員になった7人は
別室で、日程とかの説明受けて

その後、実際に裁判をせる

『法廷見学会』を裁判長がせてくれた!

法廷も入り方や順番やらあるでね
ちゅう説明もありつつ

裁判官席以外の席にも座らせてくれた( ´ ▽ ` )ノ

こみかど先生が座る場だ!

くりゅうさんが座る場だ!
て、
ドラマに出てくる色んな場面を浮かべたりせたに

被告人席、検事席、弁護人席
傍聴席

特に、被告人席なんかめったに座れんでね  


Posted by モエモエ at 16:20

2016年04月30日

裁判員してきた⑦



前置きは
裁判員してきた①〜⑥を読んでおくれましょう!

補充裁判員なんちゃぁ、まぁ、自宅待機だと思っておったら
裁判長から

あんたも法廷来るだに 的な事言われてびびるわしゃが
ほりゃそうだのん
スポーツでも、補欠なんちゃぁ、確かに自宅待機じゃないもんね

会場ベンチ待機だもんだいね

めでたく?補充裁判員に選ばれたわしゃが

抽選が木曜日

翌月曜日からが裁判員裁判ちゅうわけで

そこまでが、どったいへん

なんちゅったって、そねに、仕事休んだ事がない

肺炎になっても、這って仕事せてきたわしゃがが
四日間も休むなんて

これ。わしゃがは会社員だけどが
自営業、サービス業の衆は
きついだらぁのん

ほれから、バリバリ働き盛りのサラリーマンさんも

あと、あれだに!?
家庭訪問!ぼっくう達の家庭訪問がまさに裁判期間にかぶる

先生に言っておかにゃいかん!

まずもって、この、仕事の前倒しが大変




で、迎えた月曜日
裁判初日


ぼっくうらに

あれ?なんでお母さんおる?

まぁ、なんちゅったら良いかのんσ(^_^;)

ちゅうわけで、四日間の幕開けだに



⑧に続く  


Posted by モエモエ at 09:17