2016年05月21日
ババァになっても学ぶ事

今日はのん、中学の部活の保護者会
行って来た!
ラジオふじもっちゃんに託し
まぢ感謝だに!(>人<;)
顧問の先生から、指導方針の説明やら聞いてから
初めて一番ぼっくうが部活やっとる所見たに!
3年、カッコえぇ\(//∇//)\
主将イケメン萌え!
は、置いといて
横断幕って、なんか、どこ行っても感涙だけどがのん
ここの部活の横断幕も、なんかしゃん
バーバー、わしゃがの生き方に衝撃
まず。
『栄光に近道なし』
。・゜・(ノД`)・゜・。そうだに!その通りだに!必死に10年努力せても、栄光には近づけとらん
中学生、どんだけ努力せるだん
あとはのん、
『考動』行動じゃなくて、こうどう
考えて動く
きいない鉢巻にも書かれておった
簡単なようで、むつかしい事だに!
今日、会場行く途中に、テニスコートの横びんつ歩いて体育館まで行ったらのん
丁度練習しておったテニス部女子が
練習の手止めて、おばちゃんわしゃがに頭を下げて
『おはようございます!』
これ、全員だに⁈
テニス部どすごいやぁと思っておったら、
野球部、弓道部、更には
吹奏楽部、からの〜先生もΣ(゚д゚lll)
皆が、手止めて頭を下げて、脱帽せて
『おはようございます!』
なんか…感動せた!
新城の子供達は、腐っておらん
きちんと礼儀が出来ておる!
逆にわしゃがが、びっくりして、ほいでも大きな声で爽やかに挨拶してくれる中学生に
『あ、おはようございます!お疲れ様!』と無心で言ってしまった
なんか、どすごい綺麗な気持ちになったに
帰りも、これから仕事行かにゃって、テニスコートの横歩いて黙って通り過ぎて行ったら、休憩せとった、男子テニス部がのん
長男の仲良しのSとし君が、
『あ!s君のお母さん!お疲れ様です!』て言ってくれたら
全員が『お疲れ様す?』て挨拶してくれた
ちぃと照れたけどが、なんか、ど嬉しかった
番組休んで行った甲斐があったに
また、来週からの仕事。
『ありがとうございます』の気持ちでやれそうだに
中学生に教えられた、挨拶、礼儀、感謝
この子ら、新城しょってたってってくれたら
ど素敵な街になる!
Posted by モエモエ at 22:20