2020年03月02日
大人達!もう一回言う

土曜日にのん、次男中学生が
突然の卒業式迎えて
明日、三男が 小学校卒業式迎えるだよ
どっちも、このご時世
保護者入れず
卒業生と教職員のみ
何回も思う
悔しい、寂しい
他の市が保護者入れるのに、なんで!?
とも思ったに
ほいだけどが、
一番やるせないはずの
子供ん達が、一番割り切っておる
大人が、わーつく言っても
しょんないじゃん
卒業生の保護者の皆様
見守ってあげまい
祝ってあげまい
もぅ、みっともない、大人の姿
子供達に見せるの
やめよう
これだけ言われてるのに
トイレットペーパーや、ティッシュ爆買いするのも
学校に対しても
先生達、どんだけ気にしてくれてるか
今日、たまたま言われた通り
大量の荷物持ちに
学校行ったら
先生達が、6年の教室
明日の為に、飾ってくれていたみたいじゃん
みちゃぁ、よかないとこ
みたかやぁ
でも、6年の為に
他学年の先生達も、
やるせない気持ちで
飾ってくれたに違いない
誰のせいでもないでね
誰に怒っても、しょんないだでね
せめてこれを見てくれた皆様が
ご理解くれる事を祈ります
そして
ぼっくう三号!
明日、卒業式に
クラスの子や、先生達に
お礼に、と
夕方
スイーツこさえてました

相変わらず、女子力高いなぁ
こんな、前向き過ぎる子供達に
新城市の未来を 明るく見たらいかんかね
Posted by モエモエ at 19:42
この記事へのコメント
57年過ぎて小学校の同級会を男女12名でした。
悪戯ばかりしていた私にも声を掛けてくれて嬉しかった。
様々な年輪を重ね色々な思い出が花開いた。
このスイーツ、大切な思い出の味になるでしょう。
良い子に育てましたね。
悪戯ばかりしていた私にも声を掛けてくれて嬉しかった。
様々な年輪を重ね色々な思い出が花開いた。
このスイーツ、大切な思い出の味になるでしょう。
良い子に育てましたね。
Posted by maetetu at 2020年03月03日 06:23