2019年07月12日
最後になりませんように…

この週末は、中学の夏の総合体育大会。
中3の次男も、野球部で参戦
高校野球と同じで、3年は負けたら終わり。
高校受験に向かって行くんだよね
今日、学校に行って、部活が終わって
帰宅して来た息子
これ、明日いるで、速攻で洗濯頼む!
はいはい。了解したよ。
ユニフォーム干しながら
ちょっとウルウルした
野球部3年四人。
うち、三人は幼馴染。
もう一人の子も、凄く気の良い奴で、
大好きな部活。
すぐ飽きる、嫌になる、続かない、
気が短い。
そんな彼が、中学生活の中で
1番夢中になって、1番力入れて
それから、1番頑張ってた事。
小学生の頃、少年野球に入ったのに
私も、なかなか仕事で行けなかったりして
みんなは、毎回、お母さん来てたのに
嫌になっちゃったのかな。寂しかったのかな
辞めちゃって
だから、中学の試合は、
仕事ごめんってしても、なるべく見ようと。
万年反抗期の彼が、
先輩が引退して、レギュラーになってから
毎回
お母さん!明日の試合見に来てよ!
って…。嬉しい事言ってくれて来た。
さて。
明日は、総体。
勝ち続ければ、大好きな仲間と大好きな野球がやれる。
勝つ事だけが偉いわけじゃないけど
ただただ、みんなと一試合でも沢山
試合がしたいんだね。
きっとみんな同じ気持ちだよ。
だからね、
このユニフォームを干すのが
今日で最後になりませんように。
また、次の試合も
その次の試合も、どんだけ
ドロっドロになって帰って来ても
気合いで真っ白にしてあげるから
まだまだ、洗濯が出来ますように。
うちの子だけじゃないよ。
全中学生が、精一杯実力出して
戦って、最高の思い出が出来ますように。
きっと、今までユニフォーム洗うの
めんどくさいなぁ、
ちくしょう、こんなに汚して来やがって
て思ってたお家の人が
みんな、もう一回洗える
まだ洗えるって、嬉しい気持ちになるよ
中学生!頑張れ!
Posted by モエモエ at 18:53
この記事へのコメント
補欠だった中学野球 最後の大会
Bチームでもらったユニフォーム
背番号 1
母親、監督に感謝の
マウンドでした
中学、高校球児 野球 楽しんで!
Bチームでもらったユニフォーム
背番号 1
母親、監督に感謝の
マウンドでした
中学、高校球児 野球 楽しんで!
Posted by あ~もん 二川 at 2019年07月14日 21:01
by きしめん花子
ヤバイ!もらい泣きしちまったにぃ~。
おまけに背番号がウチの子と一緒だし⁉
ヤバイ!もらい泣きしちまったにぃ~。
おまけに背番号がウチの子と一緒だし⁉
Posted by きしめん太郎
at 2019年07月12日 19:14
