2018年06月03日
逆バージョンで!!!

習い事
子供ん時は、色々やらいてむらったやぁ
ピアノ、スイミング、習字、空手
そろばん、公文、学習塾
まぁ、ふんとに今思うとさいが
今身になっておるもん…
う、う〜ん

そねな中
おっかさんの発表会見に行って来た!
しかぁも、舞台袖でみしてむらった
しかぁも!!
プラット 主ホール



日本舞踊の発表会
親が子供の発表会見に行くちゅうのは
普通にあるだけどが
子が、親の発表会見に行くちゅうのは
まぁ、あれだ
わりと、珍しいじゃぁないだかやぁ
ずっと習っておったのは知っとったし
家ん中に着物やらキラキラせた衣装が
どさまくあるのも知っとっただけどが
なんしょ、なかなか、きかいが無くて
初めてちゃんと見た!
なんやかしゃん、ちいと
こ恥ずかしいもんだのん
ほいだけどが、楽しそうに踊ったり
次から次へと何曲も踊るのに
着替えて汗だくだったり
そんな、おっかさんを見ておって
ちいと、嬉しい気分
他の方々ん達も
子供が手離れて、孫、ひ孫すらおられるような方々が
けっこい、衣装に、小道具
キラキラせた顔で踊っておられて
パワーむらったに


わしゃがも、仕事仕事、家事家事
ばっかしじゃぁなくてのん
いつか、こねなふうに
キラキラせたいやぁ



Posted by モエモエ at 21:02
この記事へのコメント
僕も、今日はいちんち、
おっかさんと一緒だったぞん。
玉ねぎにじゃがいも、一緒に収穫した。
親の活動する姿、形はどうであれ、目の前で見ることは、
生きる姿を焼き付けられて、いいことだね。
「俺がやるで。」って言えるようになったのか、
『代わっとくれん。』って言われたのか、よくわからんけど、
歳を重ねてきた親を見る目に、変化を感じはじめたぞん。
いくつになっても親と子。
立場は変わらんけど、役目が変わっていく。
でも、親と子。
もえもえさんも私も、親と関わりがあるって、
ありがたい話です。
親の健康を祈ります。
(ちょっと酔って、自分に酔ってます。)
おっかさんと一緒だったぞん。
玉ねぎにじゃがいも、一緒に収穫した。
親の活動する姿、形はどうであれ、目の前で見ることは、
生きる姿を焼き付けられて、いいことだね。
「俺がやるで。」って言えるようになったのか、
『代わっとくれん。』って言われたのか、よくわからんけど、
歳を重ねてきた親を見る目に、変化を感じはじめたぞん。
いくつになっても親と子。
立場は変わらんけど、役目が変わっていく。
でも、親と子。
もえもえさんも私も、親と関わりがあるって、
ありがたい話です。
親の健康を祈ります。
(ちょっと酔って、自分に酔ってます。)
Posted by AIR LINE at 2018年06月03日 23:48