2017年01月25日
一生の思い出になったでね

大村園芸部会さん
50周年の記念式典のネタが続くけどが
どうしても書きたい事があったもんだい
2部構成の会
一部はのん、記念式典。
全国各地の青果市場さん
北海道から九州までこられて
JA組合長挨拶やら
市場さん代表挨拶やら
講演会やら
あ、大阪 中央青果の豊原さん
講演で
娘の誕生が、12月22日でした。クリスマス前、更には年末年始前。ツマモノ繁忙期会いに行けず、あれから36年未だに何かあると妻にぼそりと言われる
12月22日⁉︎私と誕生日が同じ!まるっと一年
と思いつき懇親会に
さいご、締めの三拍子の前に
突然、運営の方から
どうしても一言言いたいじゃんね
と
はいはい、なんでも司会やりまっせ
変更無茶振りやりましたから(笑)
うわぁぁ、うまそうな料理
うわぁぁ、ビール
けなるいやぁぁぁ
わしゃがシラフだに
と
で、はい締めの時間だに?
JAの白井組合長やら、スタッフらやら、なんやら、ごたごたせておって
大丈夫かやぁぁ
まぁ、なんとかなるかやぁぁ
と思っておったら
ほいじゃぁと
マイクで関係のしゅうらおる中話し始めた実行委員の鈴木さん
「今回有難く、50周年を迎えられました。みなさま本当にありがとうございます。この会、忙しい中華を添えてくれた、地元ラジオのエフエム豊橋モエモエさんにお礼の花束を!」
…
…
は⁈
え⁈
今まで司会沢山やらいてむらったけどが司会者は、裏方
あたり前田のクラッカー
え?!最後の最後の締め前に
え⁈
1番大切な場面で
え?
打ち合わせや、原稿よなべせたけどが
そんなん、仕事だもん
受けたからにゃ精一杯だけどが
え⁈
わしゃが、涙出そうになった
挨拶さいてむらった
「青果市場の皆様は、全国各地で大村のラディッシュ始め売ることでPRして下さり、私は、素晴らしいこの大村の農産物を、
地元に、東三河に広めていきたい。つまものを捨てないように広めていきたい!」
と
司会者にサプライズ
なけちゃいました
からの、全国からのお客様ん中
なんか、わしゃが
この仕事せておって、ふんとなよかった
一生に思い出になっに
Posted by モエモエ at
21:25
2017年01月25日
食の芸術

JA豊橋 大村園芸部会さん
50周年大会の司会
ありがたく、やらいてむらってのん

2部の懇親会
あ、ちなみに、大村園芸部会さんは
ラディッシュ
ミニキャロット
木の芽
などを生産されとって
ラディッシュは生産
日本一!




懇親会のお料理にも、そんな食材がたっぷり



芸術的だったに〜
まさに、目でも楽しめる
大村園芸部会さんは、ラディッシュとかの飾り切りとかも、facebookとかにアップされとるで、よかったら見てみとくれん

しかし、これ
司会のわしゃが
一口も食べとらん
もちろん!食べてよーて沢山の方に言ってむらっただけどが
司会中に食べちゃうと、口の中もちゃもちゃして喋りにくくなるで我慢せた

いつか、リベンジせるぞん!
Posted by モエモエ at
06:55