2016年12月07日

年末は悩ましいのん



年末は、みんな、ど忙しいだら??

通常業務に、いろんなもんがのっかってくるじゃんね

とかぶちぶち言いながら
今日も張り切るにー

  


Posted by モエモエ at 09:07

2016年12月06日

偉い人のご飯




じーちゃまがのん

日曜日、村のお役ちゅうやつでむらってきた弁当


豪華

ご相伴に上がったに!
お役は、家族でこんきぃけどが
こねな!  


Posted by モエモエ at 18:58

2016年12月06日

抱腹絶倒!




きんのう、スタジオに来て
ドラゴンズトークで盛り上がっておられた
岡本さんが、貸してくれた


ドラゴンズあるある

これ、ど笑える

例えば、

いつも不気味がられる
調子が悪くても、良くても


みたいな(笑)


3カンまででとるし(笑)  


Posted by モエモエ at 08:29

2016年12月05日

サンタパン



ジジババがのん

新東名高速に日曜日、昼ご飯食べに行ったげな

ご飯食べに高速道路(笑)

お土産に買って来てくれた

パン


サンタとトナカイ(^-^)

中はチョコクリームなり  


Posted by モエモエ at 20:40

2016年12月05日

まるさやさん!




ぼっくうのえん
学習発表会ど使ったもん

クリーニングお願いせた、新城インター降りてすぐ右の
まるさやさん

太鼓で使った、どんぶりはのん、ちいと特殊でのん
ほいだけどが、ちゃぁんとクリーニングせておくれた

ばっちり、クリーニング

やっぱし、あれだのん
頼りになる、クリーニングの店が近所にあるちゅうのは、ありがたいに


あ。まるさやさんに銭むらったとかじゃないでね(笑)  


Posted by モエモエ at 18:11

2016年12月05日

どんな番組だん




今日はえん、
ふんとなら、ちーぱるが今日からの新番組でしゃべくるはずだっただけどが

随分前から、予定が入っとったげなで

リリーフパーソナリティー

竹内竹蔵 氏

ゲストに、
LRD
岡本さんを迎えて、

あ、ちなみにえん

LRDは
ラブ リスペクト ドラゴンズ

マニアックな話(笑)

ラジオなのに、このビジュアル!!  


Posted by モエモエ at 10:25

2016年12月04日

リアルアラレちゃん




土曜日のん
奥三河のコーナー
奥三河のリアルDr.スランプアラレちゃん事
豊根村早川ゆかちゃんが、スタジオまで来てくれた!

気温が、豊根村から豊橋

一桁から、だんだん二桁になって
豊橋温暖だやぁて




て!?
今回は、カブで降りてこなんだで
まんだよかったけどが

一つ言わいとくれん

新城より、豊橋のが寒い


間違いなく
風が強いぶん
新城よりさぶい  


Posted by モエモエ at 20:51

2016年12月04日

世界的有名人と!




今日えん、ぼっくうらにせがまれて
豊川コロナに出かけたじゃん

ほーせたら

世界的有名人

がおった!

(笑)

間違いないら、世界的有名人(笑)

  


Posted by モエモエ at 18:38

2016年12月04日

魂フード




奥三河

うまいもんは、どさまくあるけどが

魂フード(ソウルフード)

ちゅやぁのん
やっぱし

五平餅


きんのう、ぼっくうが、校区内のお寺で、こさえさいてむらってきた

このお寺さん、月一くらいで、無料で子どもんとう集めて

水浴びやら、スイートポテト作りやら、栗拾いやら

まぁ、色んな体験や
思いっきり遊ばいてくれる

まぁ、ありがたあたいに

にしてものん、上手くできたのん

ほいで美味くできたのん!!

小学生も、ソウルフル  


Posted by モエモエ at 10:20

2016年12月03日

未来へ




2番目のぼっくうが、先の
学習会でのん、六年生恒例

長篠設楽原の戦い
をやったじゃん

ぼっくうの役は、長篠城主、奥平貞昌

30分を越す劇でのん、保護者ん衆も号泣する作品

セリフをちいと紹介さいとくれん

○張り付けにされて、援軍は来ないと叫べと言われた鳥居強右衞門のセリフ

「もし私が死んだら…妻はどうなる…せがれはどうなる…2人を悲しませたくない、しかし…

我が殿に、我が殿に申し上げる!織田、徳川の連合軍。すでに設楽原に向って進んでいる!ご安心あれ!必ず、必ず援軍は来るぞ!あきらめてはなりませんぞ!」


○織田、徳川連合軍に囲まれた、武田四天王2人の討ち死にシーンから

この前に、武田軍軍議で
「とうとう勝頼様は、われら老臣の言葉に耳を傾けてはくださらなかったのぅ。」
の下りがある


土屋昌次「えぇい!我こそは甲州に聞こえし土屋昌次なるぞ!首とって功名にせよ!うぉぉぉ!この土屋、殿のため、心おきなく討ち死にし、恩を地下に報いようぞ!!」

馬場信春「そうか。勝頼様は、無事に猿橋を渡られたか。いよいよこの、信春最後のご奉公の時が来たようだな。」
武田兵「何を言われます!追っ手はすぐそこまで迫っております!殿はもう安心でございます!早くお逃げ下さい!」

馬場は大きく首を振り
「お前達、先に行け」

連合軍の兵が来る

馬場信春「お前達!先に行け!」
武田兵「馬場様!お願いです!どうかお逃げ下さい!」
馬場信春「己には命をかけてまで、守りたいものがあるか!?何がなんでも守ってやりたい人がいるか!?魂を込めて打ち込めるものがあるか⁈それこそが、命と言うことぞ!!生きると言うことぞ!!わしは、この命をもって、殿のご恩に報いよう!お前達行け!行けーー!!!

うぉぉぉ!!我こそは!武田にこの者ありと恐れられた、馬場美濃守信春だ!!」




○最後のナレーション

仲間の為に命をかけて使命を果たした人がいた。
仲間を思い、力の限り叫んだ人がいた。最後の瞬間まで、忠義を尽くし、戦い抜いた人がいた。
大切な人を、自分の命と引き換えに守り抜いた人がいた。
敵も味方も関係なく、一つの命を尊重し、丁寧にとむらった人がいた。
設楽原に生きた人々の思いが、今、僕たちの心に響き渡る。
その思いを伝えたい。
その思いを僕たちが伝えていこう。

未来へ!!





随分はしょりましたが、書きながら、涙が出てきたに

地元の子んとうには、大人の思い、先祖の思い


伝わっとるのん

  


Posted by モエモエ at 21:22

2016年12月03日

プレステ!




とりあえず、まんだ倒れんに!
今夜の至福の一杯まではだに!


今日のザバーンのテーマは


プレステ


1994年の今日
1番最初のプレステが発売されたげな

初代プレステ
全世界ど、1億台売れたけだな!  


Posted by モエモエ at 14:48

2016年12月02日

わしゃがの長い1日




今日はえん、ながんやい1日だった

ばーば、ジージが外孫の初お遊戯会に、春日井まで朝から行ってのん

そう言う時に重なるもんは重なるもんでのん


昼から市政情報の収録行って
慌てて帰宅せて

…セーフまんだ小学生帰って来とらん

また、慌ててせんだくもん畳んで

中学校の、帰宅指導とやら
押しボタンの信号にママさんら5人と立ってえん

また、慌てて帰宅せて、晩ご飯こさえて
こんだぁ、公民館でPTAの役員決め

せんだくもん干いて
なんだかんだ、

まぁらんごかない
ふんとに、わやだに

妹よ、姉ちゃんは強く生きるわ

  


Posted by モエモエ at 20:53

2016年12月01日

ヒロロス




月曜に、ヒロが引退せてからのん
まんだ1週間もたっちゃぁおらんのに

ヒロロス

寂しいし
何より、わしゃがのラジオ放送の情熱を伝えられる後輩がおらん

あぁあかんやぁと思っても
ちいと注意せたら

うるさいババァだやぁ

とか思われそうで
我慢せるしかない

ヒロは、


はい!て聴いておくれた
珍しいゆとり世代じゃん

ヒロロスだやぁぁぁ  


Posted by モエモエ at 22:01

2016年12月01日

風邪の治し方




今日はえん、休みだっただけどが、朝から
乾燥機行って、掃除せて、打ち合わせがあって

はい昼∑(゚Д゚)

からの、晩のかいもんせてのん

また、掃除

お部屋じゃぁなくて

汚部屋

片付けど、片付けど、片付けど、片付けど、片付けど、片付けど

らんごかないもんだい

放置された、大量のプリントん中に

∑(゚Д゚)なんだんこれ

誰のだやぁ

とにかくリスニングテスト?

『英語を聴いて、あなたの風邪の治し方を答えましょう。答えは日本語で書きいれましょう。』

問題も、問題だけどが(笑)なんちゅう問題だん

解答欄に
『ねる 気合いでなおす』







まぁ、そうだけどが!!
まっと空気読んでかきんやれ!
医者行くやん!看病せるやん、母!


その上の解答欄の

『ニンニクとミントを入れた』

『ヨーグルト』

も気になる!!どんな問題だん〜
  


Posted by モエモエ at 14:47

2016年12月01日

学生はけなるい




わしゃが、今年の四月から

とやーしの
リバーサイドキャンパス
創造大学

の先生に話を聞く

SOZO先生カタログ

なるコーナーやらいてむらっとる

先に収録行った時にえん

お茶でもちゅってむらって
行った場所が、校内の
カフェ

カフェ⁉︎

そん時オススメだった

バニララテ


美味い


学校ん中に、カフェ

けなるいやぁぁ  


Posted by モエモエ at 08:19